竹野内豊は、古くから日本のドラマや映画に出演し、今もなおテレビで見ない日はないほど、出演作品は豊富と言えます。
そんな竹野内豊の映画デビュー作は2001年の映画『冷静と情熱のあいだ』で、主役を演じました。
ドラマでは、1990年代から活躍していましたが、映画デビューは少し遅めだったのですね。
その後も数々のヒット作品に出演し続け、今や映画界では欠かせない存在となっていますね。
中でも筆者がお気に入りなのが、映画『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』です。
『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男』は、太平洋戦争の渦中に日本人兵士であったフォックスと呼ばれた男を竹野内豊が演じた作品です。
フォックスと呼ばれた男は、国籍を関係なく、平等に人々を助け、崇められた日本の誇るべき兵士でした。
渋い竹野内豊の見た目がマッチした本作は、一見の価値ありと言えるでしょう。
今回は、竹野内豊が出演した映画のおすすめランキングを2000年代と2010年代に区分けして、まとめてみましたのでお付き合い下さいね。
こちらは、おすすめ順の逆並びで掲載してあります。
また、それぞれの映画のフル動画を無料視聴する方法もお知らせしているので、併せてご確認ください。
目次
竹野内豊映画おすすめ映画ランキング 2000年代
まずは、2000年代の竹野内豊の映画作品のランキングを見て行きましょう。
デビュー作がランクインしています。
では、見て行きましょう。
冷静と情熱のあいだ
2001年に公開された映画です。
原作は、1999年に出版された辻仁成と江國香織による恋愛小説で、その面白さには定評がありますよ。
見どころは映画の背景となる町々の美しさと言えます。
それもそのはず、映画の撮影は、日本のほかには、イタリアのフィレンツェやミラノでも行われたのです。
イタリアの美しい街並みと日本の学生街、そしてエンヤの神秘的な音楽が、絶妙に絡みあっている様子は観る人を魅了します。
物語は、東京、ミラノ、フィレンツェを舞台にひとつの愛にさまよう男女の十年の物語を描いています。
そんな男女を竹野内豊とケリーチャンが演じます。
2人が交わした約束は、10年の時を越えていきます。
フィレンツェのドゥオモ(大聖堂)で待ち合わせるという他愛もない約束に向けて物語は加速します。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
若い時に見たときは10年後の人生を約束するってピンとこなかったけど、40過ぎるとすごくよく分かる。当時はいまいちと思ったけど、今見ると面白い映画でした。冷静と情熱のあいだ https://t.co/Hap2KsKlOt via @YouTube
— 千本ノック (@kyomohashiru) November 10, 2018
竹野内豊映画おすすめ映画ランキング 2010年代
続いて、2010年代の竹野内豊の映画作品のランキングも見て行きましょう。
2000年代に比べると、かなり出演作品が増えています。 それだけ需要が高まっている証拠ですね。
では、最後までお付き合いくださいね。
彼女がその名を知らない鳥たち
2017年に公開された映画です。
初共演となる蒼井優と阿部サダヲが、共感度0%の最低な男女を熱演した作品として注目を集めました。
そんな2人に加えて、竹野内豊は、かつての蒼井優の想い人として登場します。
作中では、行方不明として捜索願が出される竹野内豊ですが、それがきっかけで物語は加速していきます。
一役も二役もこなす竹野内豊のキャラクターに注目ですよ。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
彼女がその名を知らない鳥たち:フル動画の無料視聴方法
「彼女がその名を知らない鳥たち」終盤。どんでん返しきた…阿部サダヲ!😢 pic.twitter.com/0sPZWbh9q2
— デンスケ【銭ゲバモード】 (@kokodokoboy) July 25, 2019
謝罪の王様
2013年に公開された映画です。
そのタイトルの通り、謝罪をする映画です。
主演は阿部サダヲで、謝罪師を生業にしている一風変わった男を演じます。
小さな謝罪から大きな謝罪まで体の全てを使って謝罪する様子は、どこか笑いだけでは済まされない何かが漂っています。
土下座を超える「究極の謝罪」は見ものですよ。
謝る、というシンプルかつ難しい問題をやってのける阿部サダヲのポテンシャルに注目です。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
謝罪の王様観てるよー
阿部サダヲさん最高(*´∀`)
めっちゃ面白い作品ですね!http://t.co/PqarchDGd7— 宮崎理奈 (@RINA_MIYAZAKI_) May 12, 2014
人生の約束
2016年に公開された映画です。
会社の拡大にしか興味の無いIT関連企業CEO・中原祐馬 (竹野内豊) が主人公の映画です。
一見、冷血とも思えるその人柄は長い年月をかけて作られたものでした。
そんな人柄は、親友の死をきっかけに崩れ去ります。
そして、親友の義理の兄である江口洋介と共に死を乗り越えていく様子は笑いあり涙ありの見ごたえ抜群の仕上がりになっていますよ。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
竹野内豊の『人生の約束』よかった
CM見てて覚えてたから何となく見たけどわりとよかった
連休の最終日に見るのに適した素敵な映画でした
映画見てさらに会社辞めたくなったよ(笑)#人生の約束— アンチェイン (@19880903hikaru) February 12, 2018
at Home/アットホーム
2015年に公開された映画です。
本作は、本多孝好の人気小説が原作となった作品です。
物語は、一見幸せな普通の家族が、裏では犯罪に手を染めているという少しショッキングなものです。
竹野内豊は、そんな家族の父親約を演じます。
映画は、結婚詐欺をはたらく母が、騙した相手から誘拐された上に身代金を要求されてしまい、そんな母を取り戻すべく家族が奮闘するストーリー展開となっています。
血のつながらない5人家族の父親役の竹野内豊が、家族をまとめ上げる演技は圧巻ですよ。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
at HOME観た~泣いた…みんなでかたぎの仕事しなよ…というツッコミは置いといて~こういうの好みです。孤独、痛みを抱えた人達が寄り添って生きる話に弱いです。竹野内くん、やはりいいな~言葉は少なくてもビシビシ伝わる~長男役の子、凄くいいね…加瀬亮くんみたいな雰囲気… #eiga
— マリー (@mary_day) 2015年8月27日
シン・ゴジラ
2016年に公開された映画です。
本作は、あの大ヒットアニメの『エヴァンゲリオン』シリーズの庵野秀明と『進撃の巨人』シリーズの樋口真嗣が総監督と監督としてタッグを組んだ最高傑作です。
ゴジラが日本に現れ、人をごみの様に蹴散らしていきます。
そんなゴジラに対抗しようと立ち上がる政府のメンバーで、内閣官房副長官役に長谷川博己、内閣総理大臣補佐官役に竹野内豊、アメリカ大統領特使役に石原さとみと、かなり豪華な面々になっています。
そのほかにも、総勢300名を超える豪華キャストで撮影されたゴジラは、この作品以外にないでしょうね。
歴史あるゴジラの新しい一幕に注目です。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
シンゴジラまた観ちゃったよ。
面白すぎー
もうこの映画俺が作った事にしちゃっていいかな??— JUN~下の句と茉優の女王~ (@seaseason8) 2018年12月28日
ニシノユキヒコの恋と冒険
2014年に公開された映画です。
主演はもちろん竹野内豊で、やっぱりイケメンですね…。
そんな主役の竹野内豊が真実の愛を求め続け、恋愛遍歴を重ねているニシノユキヒコを演じます。
ニシノユキヒコはモテモテ男で、そこを面白おかしく描いていて、笑ってしまいます。
竹野内豊のファニーな演技は必見ですよ。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
ニシノユキヒコの恋と冒険を見てたら、美少女が出てて、途中で、もしや!と調べたらやっぱり中村ゆりかちゃんでした。途中までまったく気が付かなかった。BORDERの時も思ったけど、花にケダモノの時と印象違いすぎ。さすが女優。そしてまた好きな映画が増えた。#花にケダモノ #中村ゆりか pic.twitter.com/depwTcwWTF
— 白猫 (@shironeco_shiro) 2017年12月29日
孤狼の血
2018年に公開された映画です。
“警察小説×仁義なき戦い”と称されている同名原作を映画化した作品で、大変注目を集めました。
昨今の邦画ではなかなか見ることができなくなった、過激な暴力とエロスの描写が観る者に衝撃を与えますよ。
暴力団同士の抗争がとてもリアルに描かれた本作は、大人向けの一本と言えるでしょう。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
孤狼の血
でもみますかね。
あれは凄い映画じゃけー。
— miiiinaji (@miyajihiroji) July 22, 2019
太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男
2011年に公開された映画です。
本作は、1944年の、太平洋戦争末期を舞台に描かれた、所謂戦争映画です。
舞台となるのは玉砕の島サイパンです。
そこに、アメリカ軍から“フォックス”と呼ばれ、恐れられたひとりの日本人がいました。
その名も、大場栄大尉で、こちらを竹野内豊が好演します。
彼は、47人の仲間の兵士たちと共に、16ヶ月もの間、敵に立ち向かい続け、多くの民間人を守り抜いたのです。
そんなヒーロー的役柄の竹野内豊は自身の持つ渋さを存分に引き出し、大尉になりきっていますよ。
実話に基づく真実の物語なので、物語の厚みが違いますね。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男:フル動画の無料視聴方法
フォックスと呼ばれた男って太平洋の奇跡とも言うんだ。この映画面白いよね。
— にの (@SHO84113847) June 24, 2017
まとめ
竹野内豊の出演映画を改めてまとめると、2010年代に入ってから一気に出演が多くなったことに驚きました。
その芸歴も長いことから、もっと昔から映画に出演しているのかな?と思いましたが、映画はここ最近需要が高まってきたようですね。
竹野内豊は、まだまだこれからも日本の映画界を引っ張っていく存在になるでしょうね。
次回作が楽しみです。