織田裕二は、1980年代から日本のドラマに出演しているとても芸歴の長い俳優です。
その経験の豊富さから、今もなお新しいドラマが始まると、必ずと言っていいほど織田裕二の名前は見かけますね。
昭和、平成、そして令和と3つの時代を駆け抜けたベテラン俳優として今も、数々のドラマに出演していますね。
そんな織田裕二のドラマデビュー作は1987年のドラマ『桃色学園都市宣言』で、脇役の不良グループのリーダーを演じました。
その後、どんどん出演作品の幅を広げ、数々のヒット作品に出演し続け、今や日本のドラマ界では欠かせない貴重な存在となっていますね。
中でも筆者がお気に入りなのが、ドラマ『踊る大捜査線』です。
『踊る大捜査線』は、ドラマから映画化もされ、更にはシリーズも何作も重ねている大人気刑事ドラマです。
織田裕二の愛されるべきキャラクターと緊迫した事件の様子からは目が離せませんよ。
今回は、織田裕二が出演したドラマのおすすめランキングを1990年代までと2000年代と2010年代に区分けして、まとめてみましたのでお付き合い下さいね。
こちらは、おすすめ順の逆並びで掲載してあります。
また、それぞれのドラマの全話動画を無料視聴する方法もお知らせしているので、併せてご確認ください。
目次
織田裕二おすすめドラマランキング ~1990年代
まずは、1990年代までに織田裕二が出演したドラマから見て行きましょう。
今よりずいぶん若い、フレッシュな織田裕二が数々のヒット作に出演していますよ。
素晴らしきかな人生
1993年に放送されたドラマです。
ドラマはデビューから間もない織田裕二と女優の浅野温子のW主演で描かれました。
当時は、そのキャストの豪華さに誰もが魅了されましたよ。
物語は、織田裕二と浅野温子の恋愛を中心に描かれます。
最初は織田裕二がストーカーばりの猛アタックを繰り広げるのですが、その一生懸命な姿にちょっと惚れてしまいますよ。
まだまだ若い2人のピュアな演技に注目です。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
素晴らしきかな人生 浅野温子の表情を変えないで涙を流す演技にぐっときた思い出がある、、、 #musicj
— ひとやすみ。 (@dKwXuXTniDlQKKC) January 29, 2019
卒業
1990年に放送されたドラマです。
ドラマは中山美穂を主役に描かれます。
織田裕二はその恋愛相手というキーマン的存在で登場していますよ。
美男美女の2人の共演はまぶしいほどに輝いていました。
物語は、短期大学の卒業を控えた中山美穂の就職と恋愛への不安と成長が描かれています。
誰もが経験したことのあることなので共感の嵐が巻き起こりましたよ。
2人の恋の行方から目が離せませませんね。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
ドラマ「卒業」大好き!♥(≧∇≦)b 奇跡のキャスティング! #青春群像劇 #中山美穂 #中村繁之 #織田裕二 #的場浩司 #永瀬正敏 #仙道敦子 #河合美智子 https://t.co/Sp7kLyZMu2
— さんぼんき (@sanbonki) September 1, 2019
正義は勝つ Justice・for・all
1995年冬に放送されたドラマです。
ジャンルとしては、社会派弁護士ドラマという位置づけになります。
そんなドラマの脚本はあの大ヒットドラマ「相棒」シリーズも手がけた戸田山雅司で、その腕前は確かですよ。
主演は人気俳優の織田裕二・ヒロインは鶴田真由が務めていて、豪華なキャストに見入ってしまいます。
物語は、主人公の高岡淳平が、大手法律事務所でのデビュー戦以来負けなしの、野心家で優秀な敏腕弁護士というところから始まります。
初めこそ彼に憧れた新人弁護士・姫野京子でしたが、高岡の素顔を知るうちに、その手段を選ばず勝利するやり方に失望してしまいます。
しかし、このやり方の裏には、彼なりの思いがあり、仕方のないことでもありました。
そこから数々の難事件解決や姫野との交流を通して、高野が人間的に少しずつ成長していく姿は観ていて爽快な気分になれますよ。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
正義は勝つ Justice・for・all:全話動画の無料視聴方法
高校生くらいのときに、織田裕二が弁護士役を演じる正義は勝つというドラマを見た。オープンカー(ベンツ)で颯爽と登場する織田裕二がカッコ良く、自分もああいうカッコいい弁護士になりたいと心に誓った。そして、何年も経って弁護士になり、イメージしていた車も買うことができた。願望は力になる。
— 弁護士 都 行志 (@Miyako_Koji) 2018年3月16日
東京ラブストーリー
1991年に大ヒットした柴門ふみのマンガが原作の恋愛ドラマで、「か~んち」のフレーズは特に有名です。
そう、このか~んちは名前であり、織田裕二の演じる役柄の名前なのです。
「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」をキャッチコピーに、鈴木保奈美と織田裕二が東京に上京してきた若者の恋模様を演じていますよ。
織田裕二の他にも、有森也実、千堂あきほ、などのキャストの若い頃の演技を見るのも楽しいですね。
一世を風靡したドラマなので見逃すことはできません。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
東京ラブストーリー 新番組予告CM
当時の!今再放送を録画して観てるけど。
すごく良いです!自然と涙が出て
くるストーリー。リカが、可愛い。
って鈴木保奈美さんが可愛いんだ!
カンチ!も自然で良い!織田裕二
さんカッコイイ!織田裕二さんも!#東京ラブストーリー pic.twitter.com/aZ6g1mK3hn— ゆきanego😍💖好奇心旺盛!楽しい事好き😘 (@azazerumax) 2018年9月30日
踊る大捜査線
1997年に放送されたドラマです。
ドラマは、藤居のお台場の湾岸警察署を舞台にしています。
そこで、奮闘する刑事たちの様子を描いている警察ドラマなのですが、事件だけではなく様々な人間同士の交流も描かれていてヒューマンドラマとしても楽しめます。
主役の青島刑事を演じたのは織田裕二で、今では織田裕二以外にこの役は務まらないと思えるほどに、イメージを定着させました。
他にも、柳葉敏郎、深津絵里などの豪華メンバーが出演していて、シリーズを重ねても、この当時からキャストが変わらないところも魅力の一つですね。
映画化も盛んにされ、そのどれもが大ヒットを収めるという異例のドラマは一見の価値ありと言えるでしょう。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
フジのTVドラマは踊る大捜査線が最初で最後で最高だったな
— 珈琲海月 (@kazakiriba_s) 2019年1月27日
振り返れば奴がいる
1993年に放送されたドラマです。
ドラマは医療ドラマとして描かれていて、その面白さは絶大です。
主人公の天才外科医である司馬江太郎を演じたのは、演技派として知られる織田裕二です。
そして、そのライバルとして海外からやってきた人情派の医師を、石黒賢が演じました。
真反対の性格の二人が事あるごとに対立するシーンには毎回ハラハラさせられてしまいます。
脚本は、あの人気脚本家である三谷幸喜で、ストーリーの面白さは折り紙つきですね!
自身初のゴールデン連続ドラマの脚本だったということで、力の入りようが感じられる一作となっています。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
織田裕二主演、お金がない!を観た方々には是非その流れで、織田主演作品最高傑作と言っても過言では無い、振り返れば奴がいるも観て頂きたい。お金がない!の明朗快活な萩原と振り返れば奴がいるの冷酷非情な司馬のギャップが凄い。悪徳医師に憑依する織田に圧倒されるはずだ。
— wps.6051 (@wps_6051) 2019年1月21日
織田裕二ドラマおすすめドラマランキング 2000年代
続いて、2000年代の織田裕二のドラマ作品のランキングも見て行きましょう。
2000年代もしっかりとその存在感をアピールしていますよ。
では、見て行きましょう。
ラストクリスマス
2004年に放送されたドラマです。
ドラマは、ロマンチックコメディ作品として、世間の人気を集めましたよ。
あの大ヒットドラマ「東京ラブストーリー」も手がけた坂元裕二が脚本を務めていて、主人公の織田裕二とは気ごころ知れた仲だと言います。
ドラマは織田裕二と矢田亜希子の恋愛ドラマとして描かれますが、随所に笑いも散りばめられており、肩の力を抜いて観られる良作です。
「冬ドラマと言えばラストクリスマス」と言う人もいるほど人気の本作は見逃せません。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
わあ!FODプレミアムでラストクリスマスの配信始まってた!!サントラまで大好きだったドラマだよ👏
— みずあめ. (@pinks_miro) 2019年1月30日
冗談じゃない!
2007年に放送されたドラマです。
ドラマは織田裕二主演で描かれ、その脇を上野樹里と大竹しのぶが固めます。
当時の絶大な織田裕二の人気も相まって、大ヒットを博しましたよ。
物語は、高村圭太(織田裕二)が20歳年下の恋人絵恋(上野樹里)と共に、結婚の許しを得るため、彼女の故郷であるフランスのニースに赴くところから始まります。
しかし、そこで事件が発生します。
なんと偶然出会った元恋人(大竹しのぶ)が現在の彼女の母親だということが判明します。
普通ならここで手を引く人が多いであろう展開ですが、織田裕二は違います。
なんと紆余曲折ありながら2人と共に暮らし始めます。
なんとも文字にすると不思議な内容ですが、ドラマとして観ると何故だかすっと心に入ってくる内容となっています。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
この休みはママハハブギと僕の妻と結婚して下さいと冗談じゃない!を鑑賞!!!!!ホント織田裕二さん主演のドラマも良いやつばっかり!!!!!これでまた明日から頑張れる!!!!!
次の休みは木村くんのドラマ鑑賞しようかな!!!!! pic.twitter.com/lEB5CHQXPy— こと (@bWp7aCy8k4xvNe7) April 16, 2019
織田裕二ドラマおすすめドラマランキング 2010年代
続いて、2010年代の織田裕二のドラマ作品のランキングも見て行きましょう。
2000年代に比べると、更に出演作品が増え、役者としての幅も広がっています。
では、最後までお付き合いくださいね。
ガリレオ シーズン2
フジテレビの月9枠で2013年の春に放送されたドラマです。
ドラマは、シーズン1と同様にあの人気作家である東野圭吾の小説を原作として人気を博しました。
なぜかヒロイン役が柴咲コウから吉高由里子に変わりますが、物語の面白さは健在です。
福山雅治が演じる、変わり者な物理学の教授・湯川学が、今回も「さっぱり解らない」という名セリフと共に難事件を解決していきます。
フフっと笑える演出も多用されていて、ミステリー要素も十分な本作は心の底から楽しめます!
織田裕二はゲスト出演しており、ガリレオに新しい風を吹き込んでいますよ。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
ガリレオ シーズン2:全話動画の無料視聴方法
兄上様からガリレオを進めてもらい、ドラマの1〜2、劇場版2本を借りてきた。
見始めて今4話。
気になって寝れないwww
— Doope Star樹蘭 (@jura_tattoo_art) 2016年4月29日
SUITS/スーツ
2018年に放送されたドラマです。
こちらも月9枠で放送され、人々の注目を集めました。
今や伝説のドラマとなった『東京ラブストーリー』の織田裕二と鈴木保奈美が長い年月を経て共演しており、2人の演技には注目が集まりました。
このドラマは、 アメリカの連続ドラマ『SUITS』の日本版として、リメイクされているのですが、まるっと設定を引き継いだのではないところにもこだわりを感じます。
着用するスーツや時計にもこだわりがあり、仕事がデキる男として織田裕二が活躍します。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
ドラマのスーツ面白いな~
織田裕二好きやわ…— つーじ (@hawks_gita) 2018年11月5日
Oh,MyDad!!
2013年に放送されたドラマです。
織田裕二が初挑戦となる父親役ということで、話題になりましたよ。
物語は、研究に没頭しすぎて家庭を顧みなかった科学者が、妻に逃げられて、家も仕事も失ってホームレスにまで転落するところから始まります。
そこで残された息子と一緒にシングルファーザーとして奮闘する姿を描いた温かなヒューマンコメディー作品で、笑いあり涙ありの展開から目が離せません。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
FODで、織田裕二の「oh!My Dad」ってドラマの再放送見てる。息子役の男の子が健気でかわいくてとにかく泣ける!5歳の男の子だけど、息子もいつかこんなになるんだろうかと想像するだけで涙がドパドパ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
— Maru 2/28息子1歳 (@maroooon0228) 2018年9月27日
株価暴落
2014年に放送されたドラマです。
本作は、あの大ヒット小説である『株価暴落』を原作として、満を持してドラマ化された作品です。
織田裕二が主役のエリート銀行マンを演じていて、そのスーツの着こなしや立ち振る舞いはそれ以外には見えない仕上がりとなっています。
物語は、経営の危機に瀕したスーパーへ融資をするか、否かを銀行員として見極めるなど、鋭い眼光で精査する姿が本物の銀行員ばりの演技となっていますよ。
正義のヒーロー的存在の主役はまさに織田裕二以外考えられない配役でした。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
WOWOWの織田裕二主演の
株価暴落をビデオで見る。
やっぱ、織田裕二いいねー
こーいうエリート役のハマり
具合は抜群やな(*⁰▿⁰*)— 鵜方のひと (@t2oya) 2017年9月25日
IQ246/華麗なる事件簿
2016年に放送されたドラマです。
主演は、いい男のあぶらののってきた織田裕二で、その相手のヒロイン役として今が旬の土屋太鳳がキャステイングされました。
物語は、タイトルにもある通り、IQ246の天才的頭脳を持つ織田裕二を主人公に描かれます。
IQ246…なかなかお目にかかれない数字ですよね。
そんな織田裕二は貴族の末裔で、日々退屈な時間を過ごしていました。
そして、退屈がゆえに、様々な事件に首を突っ込み、推理し、解決するということを繰り返していました。
そんな様子をドラマで描いているので、観ているとスカっとしてしまうこと間違いありません。
尚、全話動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
みなさんIQ246ってドラマ覚えてるます?織田裕二さんとディーン・フジオカと土屋太鳳ちゃんが出てるドラマなんですけど、あれ好きすぎて借りてきたんですよ、一時織田裕二さんリアコでした()
— ふかまる🍄 (@fukamaru_jun) August 30, 2019
まとめ
織田裕二の出演ドラマを改めてまとめると、その出演数の多さに驚かされました。
芸歴もかなり長いことから、ここまで様々なドラマで色々な役に挑戦しているのですね。
芸歴が長いとはいえ、まだまだ現役の織田裕二は、これからも日本のドラマ界を盛り上げてくれる存在になるでしょうね。
次回作が楽しみです。