スマホやタブレットが普及し、
隙間時間を埋めるために
ゲームアプリを起動してないだろうか?
この度、WHOにより、
ゲーム障害という病気が依存症の1つに
加わったのである。
気になる症状や、治療法。
自分がゲーム障害であった場合に
掛かる病院について調査してみよう。
WHOが追加したゲーム障害って?病院や症状・治療法が気になる!
WHOと言えば、世界保健機関の略だが
20年以上ぶりにガイドラインが
改定されたのだ。
新しく加わったのは、
ゲーム障害という事なのだが、
どんな症状が出ると該当者に
なるのだろうか?
また、
そうであった場合の病院や治療法に
ついて調べてみよう。
WHOによるゲーム障害の症状って?
今回、WHOにより
加わったゲーム障害は依存症の
カテゴリーに加えられたのである。
症状としては、
何をおいてもゲームを優先してしまう
状態が1年以上続いた場合、
特にひどい時は
短い期間でもゲーム障害と
診断できるという。
症状はオンラインゲーム、
オフラインゲームに限らず、
症状が1年以上続けば
ゲーム障害となる様だ。
ゲーム障害専用の病院とか治療法ってあるの?
WHOによって新たに加えられた
ゲーム障害だが、
自分にその症状が当てはまった場合、
一体、
どこの病院で治療を受けられるのか、
気になる人もいるのではないだろうか。
国内では、
国立病院機構久里浜医療センターが
ゲーム障害治療の
パイオニアとなっている。
NHKのサイトで特集も組まれており、
ゲーム障害に対して
細やかな分析を行っているのだ。
また、
ゲーム障害の症状が出た場合、
どんな病院に治療を受けに行くか
と言えば、メンタルクリニックや
心療内科、依存症外来などの
病院であれば、
治療を受ける事が出来るだろう。
あらかじめ、
病院に問い合わせしてみると
確実である。
ゲーム障害の症状が出て病院で治療する時、保険はどうなの?
WHOが改定したガイドブックの
依存症のカテゴリーに加えられた、
ゲーム障害について
前章で紹介させていただいた。
WHOが改定するという事は、
ゲーム障害に悩む人々が
世界中に存在するという事だろう。
ひと昔前であれば、
ゲームのやりすぎで学校を中退や、
会社を退職など、
笑い話の1つだった出来事に
悩んでいる人が多数いるのだ。
スマホの普及により、
ゲーム障害が他人事では
なくなっているのである。
そうなると気になってくるのが、
病院に掛かった時や治療を受けた時に
保険は利くかどうかではないだろうか。
WHOによって改定されたゲーム障害は
医療保険の支払いができる分類に
加えられたのだ。
その為、
ゲーム障害の症状や疑いがある場合は、
安心して病院や治療を受ける事が
できるのである。
ゲーム障害
第1の症状として、ゲームが他の活動よりも優先され、他の活動が周辺に押しやられる。第2に、抑制が効かなくなって、たとえ悪影響が出ていても中止できずにエスカレートする。第3に、対人関係や社会生活などに重大な支障をきたし、睡眠の乱れや食生活の問題を引き起こす。
あれ…
— むりっつ (@murittu) 2018年6月19日
いわば、ゲームをやり過ぎているだけではゲーム障害に認定される事は無いっぽいですね。
WHOのとある医師曰く「今全世界にいるゲーマーの中で、ゲーム障害に認定される人はかなり少ない、有病率は低い」らしいです。一番怖いのはゲーム障害という言葉が一人歩きして差別、偏見が広まる事ですね。
— あっさ〜り (@korirrakumazuki) 2018年6月19日
世界保健機関(WHO)は、ゲームをしたい欲を抑えられず、不健康かつ生活に支障をきたすゲーム中毒を「ゲーム障害」と明確に定め、治療法の開発を急ぐ必要があると発表したみたいですね。
これに対して「なんでゲームをしてたら障害扱いされるんだ」などと反発の声も数多く上がっているようです。— デストロン 配膳員 (@afc73ce582d540a) 2018年6月19日
新しく設定されたゲーム障害という
病気に対し、世間の声は様々であった。
また、
自分に都合がいい様に取りかねない
新たな病気であるゲーム障害だが、
ゲーム障害であると診断されるのは
僅かである可能性が高い様である。
まとめ
新たな病気となったゲーム障害だが、
依存症であるならば、
個人の力で治そうとするのは
中々、難しいだろう。
ゲームをやりすぎる為、
老眼の様に視力が下がってしまう
小学生も存在するのだ。
他人のフリみて我がフリ直せ
ではないが、
注意するに越したことはないだろう。
HARU
<参考サイト>
ReseMom
NHK NEWS WEB
毎日新聞、他