中井貴一と言えば、数々の映画やドラマで目にする今や大物俳優の座に君臨しています。
しかし、テビュー当初は脇役も多く、長い年月を経て今の幅広い役柄を演じ切る俳優に成長したことが分かりました。
中井貴一のデビュー作は映画『連合艦隊』で、小田切正人役を演じました。
その後、ドラマデビューを果たし、1982年4月~9月にかけて放送された『立花登 青春手控え』で、なんと初ドラマにして主役の立花登を演じました。
その後数々のドラマに出演し、今や大物俳優の座を勝ち取っています。
中でも筆者がお気に入りなのが、ドラマ『記憶』です。
『記憶』は、仕事一筋だった弁護士がアルツハイマーにかかり、それを機に家庭や自分の人生を顧みるようになっていくというヒューマンドラマです。
見ているとほっこりした気分になれる本作は、一見の価値ありと言えるでしょう。
今回は、中井貴一が出演したドラマと映画のおすすめ作品一覧をドラマと映画に区分けして、まとめてみましたのでお付き合い下さいね。
また、それぞれのドラマや映画のフル動画を全話無料視聴する方法もお知らせしているので、併せてご確認ください。
目次
中井貴一ドラマおすすめ作品一覧
まずは、中井貴一出演ドラマから見て行きましょう。
short cut
エリートサラリーマンの中井貴一と妻の鈴木京香を主役に描かれます。
妻は、広告会社勤務のキャリアウーマンで、二人は結婚10年目を迎えます。
お互いに仕事が忙しく、すでに夫婦関係も冷め切っているという状況の中で物語は、進みます。
妻の祖父の葬儀の帰り道、山道に迷い込んだ二人は、周囲に誰もいない山奥で気兼ねなくののしり合います。
果てしない夫婦の口喧嘩の末、徐々に二人の関係に変化が訪れます。
監督は三谷幸喜で、なんとワンシーンワンカットで撮影したという超力作なので見逃せませんね。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
short cut:全話動画の無料視聴方法
三谷幸喜作のワンカットでできたドラマ”shortcut”面白い。中井貴一さん、鈴木京香さん、梶原善さんのファンになった。
— Lotus Juice (@lotusjuice) December 3, 2012
記憶
アルツハイマーによって記憶を失っていくなか、過去を振り返り、苦悩の末に大切なものを見つけていく展開が感動的なドラマとなっています。
子供を失った事件の真相を追うサスペンス要素も見ごたえ抜群で、全方位から楽しめる作品です。
物語は、勝つためなら手段を選ばない敏腕弁護士を主人公に描かれます。
家族を顧みず仕事に専念する日々を過ごしていましたが、そんななかで、親友の脳外科医から若年性アルツハイマーと診断され、衝撃を受けます。
それ以降、彼は改めて家族と、そして忘れたい過去と向き合うようになっていきます。
一人の男の生き様に注目です。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
中井貴一のドラマ「記憶」
アルツハイマーにおかされた弁護士の話。面白いです。11話まで一気に録画を見てしまいました。
(*´艸`*)ァハ♪ pic.twitter.com/l8ndoumLCt— nana (@nanao148) December 14, 2018
Age,35恋しくて
柴門 ふみ「Age,35 恋しくて」を原作としたドラマです。
物語は、食品会社で営業課長を務める英志・35歳を主人公に描かれます。
英志は、職場結婚した同い年の妻朱美、7歳の双子の子供たちと温かい家庭を築いていたのですが、その裏では常務秘書のミサと不倫の関係を続けていました。
そんなある日、ミサに別れを切り出そうとしたところ、妊娠を告白され動揺してしまいます。
同じ頃、朱美は大学の同級生だったシンと12年振りに街で再会します。
大人の恋のドロドロがなぜか心地いい本作は必見です。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
ドラマ「age35 恋しくて」
一挙放送みてる(๑˃̵ᴗ˂̵)不倫ドラマだけど、純愛っぽくて…シャ乱Qの主題歌も音楽もとてもイイ♡
リアルタイムでは1歳の子育て真っ最中で観れなかったから(^^;;
椎名桔平、美佐子さんも若い! pic.twitter.com/Asbr1uRnYH— みけねこ🦋 meo✨ (@mikeneko2001) December 22, 2018
最後から二番目の恋
中井貴一と小泉今日子がW主演した、恋愛を諦めたアラフィフの心の葛藤を描いた2012年の話題作です。
オトナの女になったキョンキョンこと小泉今日子と、真面目なおじさん役のベテラン人気俳優・中井貴一の両名の、毎度毎度の痛快な口喧嘩が話題になりました。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
@change331heart こんばんは🌙 最後から二番目の恋って 小泉今日子や飯島直子が出演のかな?わたしも 震災後の唯一みたドラマ。同じ世代だから なんか懐かしく なんか共感できるよね~。ほっとするね~。
— あわてん坊の奥さん (@awatenbowokusan) 2015年7月7日
続・最後から二番目の恋
中井貴一と小泉今日子がW主演した、恋愛を諦めたアラフィフの心の葛藤を描いた2012年の話題作【最後から二番目の恋】の続編です。
心のどこかに寂しさを抱えながらも、日々を懸命に生きている大人たちの心模様を映し出した、感動作品となっています。
オトナの女になったキョンキョンこと小泉今日子と、真面目なおじさん役のベテラン人気俳優・中井貴一の両名の、毎度毎度の痛快な口喧嘩は、更にパワーアップしていて、特に、何度かある二人の酔っぱらいシーンは必見です!(笑)
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
最後から二番目の恋
もー、すき💓
続・続編やりませんか?💭💭#続・最後から二番目の恋#小泉今日子#内田有紀 pic.twitter.com/2rModApDf6— みゆう (@yr_love_0801) 2017年11月6日
中井貴一映画おすすめ作品一覧
続いて、中井貴一の映画作品のおすすめを見て行きましょう。
ドラマ同様に、たくさんの作品に出演しており、様々なキャラクターを演じ分けるそのポテンシャルの高さには驚かされてしまいますよ。
では、最後までお付き合いくださいね。
キネマの天地
山田洋次が監督を務めた作品です。
出演するのは、中井貴一、有森也実、渥美清、笠智衆、松坂慶子、倍賞千恵子ほか豪華キャストの面々で、圧巻の見ごたえとなっています。
映画の中の愉快な人間ドラマと、映画撮影の裏側が堪能できる良作です。
物語は、浅草の活動小屋で売り子をしていた田中小春が、松竹キネマの監督に見出され、蒲田撮影所の大部屋女優になるところから始まります。
何もかもが新鮮だったのですが、いざ演じるとなると、素人の小春はうまくできませんでした。
そして、女優を諦めて家に帰ったのですが、助監督の島田が迎えにやってきて、物語は急展開を迎えます。
果たして、小春の女優人生はどうなっていくのでしょうか。
最後まで目が離せません。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
『キネマの天地』(1986年)は松竹蒲田の撮影所を舞台にしたオールスターの映画讃歌。
有森也実さんの初々しさと一生懸命さが印象深いが、父親の渥美清が映画館で息を引き取り、好いた倍賞千恵子(他人の奥さん)の肩に抱かれるところは、裏寅さんとも云うべきシーンで何とも胸を打たれる。 pic.twitter.com/KsUSp1eYye
— まきしろう (@kyoto_kaimasu) July 10, 2019
RAILWAYS
家族を顧みずに仕事一筋だったエリート会社員が、あることをきっかけに人生を見つめなおしていくストーリー仕立てとなっています。
映画には、島根県東部を走る世界最古級の電車として知られる、一畑電車、通称“バタテン”が登場します!
物語は、一流企業に勤める肇が取締役への昇進が決まるも、家族との距離は広がるばかりという状況から始まります。
そんなある日、母親が倒れたとの連絡が入り、さらに同期の親友が事故死したと知った彼は、久しぶりに戻った故郷で“バタデン”の運転士になりたかった子供の頃の夢を思い出します。
49歳という年齢で一大決心をした男の勇姿から目が離せません。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
友達が試写会当たって「RAILWAY」観たがめちゃめちゃよかった!面白いし泣けるし。久々にいい映画観たな。引っ越して初めてジェットバス入ったがめちゃめちゃ気持ちがいい!今日もいい日でした。
— まぁ (@bihadatobihaku) April 19, 2010
アゲイン/28年目の甲子園
重松清の小説を原作とした映画です。
日本の高校野球OBたちの出場するアマチュア野球大会「マスターズ甲子園」を目指す中年男性たちをめぐるストーリー展開となっています。
物語は、28年前のとある事件を軸に描かれます。
どうしても胸にしこりの残るその事件は、マスターズ甲子園でしか払拭ができないものだったのです。
28年前の甲子園の夢の続きを追いかける中年男性の勇姿から目が離せません。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
アゲイン28年目の甲子園
何度見ても感動する😄
坂町さんは、美枝を通して娘を見て、美枝は、坂町さんを通して亡き父の面影を追う。
ドラマも良いけど、限られた短い時間で波瑠ちゃんの凝縮された、素晴らしいお芝居を堪能出来るのはやはり映画だなと‥。戸沢美枝さんの泣き顔も素敵✨ pic.twitter.com/T3FN0Dvddt— よこ☆8/24絆のペダル❣️ (@yoko4645) May 22, 2017
嘘八百
千利休を生んだ茶の湯の聖地、大阪府堺市を舞台に描かれます。
ラジオの占いに導かれるようにしてやってきた古物商・小池則夫が、古い屋敷の蔵に眠っていた利休ゆかりの茶碗を発見します。
掘り出し物のお宝獲得と喜んだのも束の間で、ニセモノと気づいてガッカリさせられます。
そこで、屋敷の主になりすまして則夫を騙したのは、落ちぶれた陶芸家の野田佐輔でした。
佐輔のアパートに上り込んだ則夫は、20年前に自分たち二人が同じ相手に騙されたことを知ります。
佐輔の腕を見込んだ則夫は、二人で手を組んで樋渡と棚橋に一泡吹かせることを提案します。
果たして、計画はうまくいくのでしょうか。
家族から国までを巻き込んだこの大勝負の行方から目が離せません。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
中井貴一さんと佐々木蔵之介さんがW主演の『嘘八百』
絶対にこの作品は面白い‼️と確信して初日舞台挨拶へ行ってきたら、、、
想像を遥かに超える面白さと駆け引きの醍醐味を味わえて良い意味で予想を裏切られた大満足の作品😉— TOMOKO ∞ 丸山隆平君の虜 (@tomo_3412_maru) March 2, 2019
プルメリアの伝説/天国のキッス
あの国民的アイドル松田聖子の映画主演2作目となる作品です。
物語は、ハワイの青い海を背景に展開される純愛ラブロマンスとなっています。
ハワイ大学に通う日系女子大生・恵美子=愛称エイミー(松田聖子)は、ホテルチェーンの社長の御曹司・明との縁談をすすめられるのですが、ウィンドサーフィンに賭ける日本人青年・慎治(中井貴一)と知り合います。
造船所の臨時工として働く慎治は、以前に自分の不注意からサーフィンの先輩を海で失っていたのです。
どこか暗い影を背負う慎治に惹かれていくエイミー…。
しかし二人の恋は悲しい結末を迎えることになっていきます。
果たしてラストは一体どのような終りを迎えるのでしょうか。
尚、動画全話の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
「プルメリアの伝説 天国のキッス」
松田聖子主演。お相手は中井貴一さん。
キザな御曹司と結婚させられそうになったときに現れた男性と恋に落ちたが、ひと悶着あり。ラストは、これで一件落着かと思いきや、ひと波乱あり。若き日の聖子ちゃんをご堪能あれ。— MS-DOM (@penpen7nogizaka) November 13, 2018
花戦さ
鬼塚忠の小説を原作とした映画です。
物語は、戦国の世に、花をもって平和への戦いに挑んだけったいな男を主人公に描かれます。
その男の名は池坊専好と言いました。
京都・頂法寺六角堂の花僧で立花の名手、専好は、天下統一を目指す織田信長の前で花をいけ、居合わせた千利休らの心をつかむのですが、思わぬ失態で信長の怒りを買い、あわや打ち首になりそうになりました・・・。
そのとき、軽妙な機転で彼を救ったのが、かの有名な秀吉だったのです。
そんなひょんな出会いから十数年が経った頃、秀吉の治世のもと戦乱が治まり、専好と利休は無二の友として互いの道を高め合っていきました。
しかし天下人となった秀吉のおごりは嵩じ、利休を自害に追い込み、専好を慕う町衆の命までもが次々と奪われていく事態へと陥りました。
そして、ついに専好は立ち上がります。
手にしたのは「刃」ではなく「花」でした。
前田利家邸を舞台に、池坊専好が太閤秀吉に仕掛けた一世一代の「戦さ」とは、一体どのようなものだったのでしょうか。
戦乱の世に生けられた花の可能性から目が離せません。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
昨日、息子と花戦さを観てきました!もう、面白いし、綺麗で……。その一方で殺伐とした戦国の世、そして、定め等、もの悲しい気分にもなりました。でも、やっぱり最後は感動と笑いがあって………花の種類の様に、色々な感情が溢れてくるそんな作品でした。とても素晴らしかったです。#花戦さ pic.twitter.com/rjGv9Fyowb
— 桜【パンダ🐼専用垢】 (@sakura_g0612) June 5, 2017
壬生義士伝
浅田次郎による歴史小説を原作とした作品です。
「おくりびと」などで知られる滝田洋二郎監督が手掛け、物語に磨きを加えました。
物語は、幕末を舞台としており、新選組に入隊した盛岡・南部藩出身の吉村貫一郎の波乱の生涯を、悲痛なまでの深い家族愛とともに描きます。
吉村貫一郎は、幕末の混乱期に、尊皇攘夷の名のもと、京都府中守護の名目で結成された新選組の隊士でした。
幕府の力が弱まるにつれて、明日をも知れない運命に翻弄される隊士たちの中で、貫一郎はただ一人、異彩を放っていたのです。
そして、名誉を重んじ、死を恐れない武士の世界において、彼だけは生き残りたいと熱望し、金銭を得るために戦いました。
全ては故郷の妻と子供たちを守るためという家族愛に溢れたものでした。
大義名分、権力、名誉…そんなものはどうでもよかったのです。
愚直なまでに「愛する者のために生きる」ことを貫き、家族だけではなく、友、仲間、心を通わせた相手のために貫一郎は生き抜きました。
やがて「守銭奴」と彼をさげすんでいた隊士も気づき始めるのです。
この男の「義」は、「人としての愛」なのだと。
波乱万丈の人生をたどりながらも、見事なまでに純粋に生ききった男の物語です。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
確か浅田さんの壬 生義士伝が極一部で流行ってたから、の筈。あれは映画も泣いたし本でも泣いた(⊃Д`)
— (「・ω・)「サメギョ (@gyouzakate) February 23, 2011
グッドモーニングショー
朝のワイドショーを舞台にした映画です。
かつては報道番組のエースだった中井貴一を主人公に描かれます。
中井貴一は、ある災害現場からのリポート時の行動が問題視され、世間から干される身となってしまった48歳です。
そして、今はワイドショーでキャスターを務めているのですが、ひょんなことから立てこもり事件を報じている際に、犯人から中井貴一は呼び出されます。
訳も分からぬまま、現場へ向かう中井貴一でしたが、何故犯人に目を付けられたのでしょうか。
謎が深まる中でも、報道は加熱していきます。
TV番組を舞台とした作品なだけあり、視聴者からは見えない裏側まで観られるので、とても楽しめる作品となっています。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
遅くなっちゃったけど、グッドモーニングショー見てきました👀✨
初めての一人映画。
笑って泣いて、とってもいい映画でした。
中井さんと羊ちゃんの夫婦役、とってもよかった😌💓
最後の澄田さんと明美さん、自然と笑顔になれました💕
おもしろかったです。#グッドモーニングショー#吉田羊 pic.twitter.com/u1UNtBLiDK— れな (@Yoh3_Rena0701) 2016年11月7日
日本の黒い夏 冤[enzai]罪
長野県松本美須々ヶ丘高等学校放送部製作のドキュメンタリービデオ作品を原作とした映画です。
タイトルは、「テレビは何を伝えたいか」で、第43回NHK杯全国高校放送コンテストラジオ番組自由部門優勝を飾りました。
映画は、松本サリン事件と通報者の冤罪をテーマにしています。
松本サリン事件で、第一に通報した河野義行に対する警察の強引な任意同行と報道機関の誤報による過熱取材にスポットをあてて描かれます。
映画の中でも取材をするのは、高校生で徐々に明らかになっていく冤罪の実態に様々な面から気づかされます。
松本サリン事件を風化させないためにも、冤罪というあってはならない出来事を知ることもできる素晴らしい映画です。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
『日本の黒い夏 冤罪』は見ておいたほうがいいですよみなさん。
— 小山芳立 (@khoryu) 2015年3月20日
プリンセストヨトミ
万城目学の小説を原作とした映画です。
万城目学は数々のヒット小説を出版していることでも有名で、代表作には「鴨川ホルモー」や「鹿男あをによし」などがあります。
プリンセストヨトミは、大阪を舞台とした作品で、奇想天外な万城目ワールド全開です。
物語は、3人の会計検査院の調査官が大阪を訪れるところから始まります。
その主人公3人を、堤真一と、綾瀬はるか、岡田将生が演じます。
国の予算が正しく使われているかの調査を順調にこなしてきた3人は、次の調査のため空堀商店街へ向かいます。
そこで、財団法人“OJO(大阪城趾整備機構)”の調査を開始します。
それは、何の問題もなく簡単に終了するかに思われたのですが、3人は大阪で脈々と受け継がれてきた驚くべき秘密を目の当たりにしてしまいます。
果たして、その秘密とは何なのでしょうか。
壮大なスケールで描かれる、大阪の秘密から目が離せません。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
プリンセストヨトミ観てるなう
やっぱし面白いし、地下に潜む大阪国なんてほんと夢がある
長野国……なんてあるのかしら。。。
— うなじ (@SKCunaji) 2015年3月15日
ステキな金縛り
とある殺人事件の弁護士が、幽霊である落ち武者を証言台に立たせようと奮闘する姿をコメディータッチで描いた作品です。
出演俳優は、深津絵里・西田敏行・阿部寛・竹内結子・浅野忠信・中井貴一などかなり豪華な顔ぶれが揃います。
コメディーを基盤にしつつ、涙・サスペンス・幽霊の出現など不思議な世界観にくぎ付けです!
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
三谷さんの「ステキな金縛り」観た。お、面白かった…wwwもう配役が楽しすぎたwww
— たまのすけ (@mokosuke5) 2013年1月27日
アマルフィ女神の報酬
「ホワイトアウト」の作者、真保裕一の小説が原作で、イタリアでの日本人少女失踪事件の謎を追う、2009年上映のサスペンス・ミステリー作品です。
全てイタリアでロケされ、壮大なスケールの美しい背景も魅力で、後にドラマ化された外交官の黒田を織田裕二、誘拐された娘の母親・紗江子を天海祐希がそれぞれ熱演しています。
他にも、佐藤浩市や福山雅治など、豪華なキャストとの共演も見どころです。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
居間に転がっていたDVD「アマルフィ女神の報酬」をみた。全編イタリアロケのフジTV50周年記念作品らしい。ゴージャス!の一言。外交官・黒田を演じる織田裕二。全場面、織田裕二!ってくらい、織田裕二な作品。今まで彼にあまり興味なかったけど、なるほど、結構カッコ良かった。
— たかぽん (@taka_ponn) 2010年3月28日
本能寺ホテル
2017年1月14日に公開された映画です。
『プリンセス トヨトミ』の鈴木雅之監督がメガホンを取りました。
主演を綾瀬はるか・堤真一が務め、再び集結した歴史SF映画の第二弾となっています。
肩ひじ張らずに観られる良作と言っても過言ではないでしょう。
尚、フル動画の無料視聴方法は下記の記事で説明してあります。
関連記事:
本能寺ホテル、何回観てもいい( *´︶`*)
— □kari○ (@kedamakko) 2018年8月26日
まとめ
中井貴一の映画、そしてドラマのおすすめを一覧に表記して、改めて感じたのは、古くから業界に名を知らしめているということでした。
演技力だけでなく、年々深まっていくその俳優としての味は圧巻の一言に尽きるでしょう。
老若男女に愛される日本を引っ張っていく俳優はまさに中井貴一ですね。
次回作が楽しみです。
コメントを残す