SNSはネットを通じて様々な人たちと
交流をしたり、
自分のメディアとして運用したりと
今やなくてはならないものへと
なりつつあります。
しかし、SNSが社会に浸透するにつれて
トラブルの事例も多く見られるように
なりました。
今回は、そんなSNSのトラブル事例と
その原因についてご紹介していきます。
SNSトラブルの事例と原因
今や、コミュニケーションツール
としてSNSは多くの人々に利用される
ようになりました。
みなさんもFacebookやLINEを日常生活の
中で使われることは多いのでは
ないでしょうか。
便利なSNSではありますが、トラブルに
つながる事例も多いです。
そんなSNSのトラブル事例をいくつか
挙げていきたいと思います。
不用意な発言をして炎上
SNSの特徴として拡散がなされやすい
ことが挙げられます。
有名人というわけでもない、
一般人がSNSで大きな影響力を持つ
というのも、全く珍しいことでは
なくなってきました。
拡散力の高さはSNSのメリットですが、
時にトラブルの原因になることも
あります。
それは、自分の不用意な発言や失言が
拡散されて炎上に繋がってしまう
事例です。
例えば、SNS上で犯罪予告や犯罪自慢
などをして、それが一気に拡散されて
しまうといったトラブルが
頻発しています。
そして、炎上したことにより
不特定多数のSNS利用者から誹謗中傷を
受けたり、位置情報や画像から身元を
特定されてしまったり
といったことに発展してしまいます。
アイドルと距離が近い
SNSは一方的に情報を発信するだけ
でなく、双方向にコミュニケーションを
取れるのがその魅力の一つでしょう。
これによって、アイドルやタンレント
との距離を身近に感じることが
できるようになりました。
特に、アイドルとファンとの間の
トラブルは大きな問題となっています。
少し前に、アイドル刺傷事件が
連日ニュース番組などで
報道されていました。
アイドルとして、活動していた
大学生の冨田真由さんがファンの
男性に刃物で刺された事件を
覚えていらっしゃる方も多いのでは
ないでしょうか。
この事件でも、SNS上でのやり取りが
問題となっていました。
トラブル事例の原因は?
ここまで、SNSのトラブル事例を紹介
してきました。
このようなトラブルが起きてしまう
原因は何なんでしょう?
一つは、SNSの便利さが裏目に
出てしまったことに原因があるのでは
ないでしょうか。
先ほども書きましたように、
SNSには多くの人々と繋がることが
できる、
拡散がされやすい
といったメリットがあります。
しかし、便利さの延長線上には
必ずデメリットも存在します。
SNSの良さの裏返しで、
炎上や傷害事件といったトラブルに
発展する事例が多く見られるのでは
ないでしょうか。
もう一つの原因は、相手の顔が直接
見えないという所にあるのでは
ないでしょうか。
SNSは、自分がいつどこに
いても人とコミュニケーションを取る
ことができます。
しかし同時に、相手がどこでなにを
やっているのかもわかりません。
プライベートでの付き合いがなければ、
本名や顔も知らないということも
珍しくありません。
そのため、相手が生身の人間である
ことをつい忘れがちに
なってしまいます。
いつも以上に気が大きくなってしまい
相手を傷つける発言をしたり、
いわれのないことを言われたり
といったトラブルに繋がって
しまうのではないでしょうか。
FacebookやLINEの現状と上手な活用方法
ここまで、SNSのトラブル事例と
その原因について見てきました。
次は、日本でのSNSの代表格とも言える
FacebookとLINEの現状と
上手な活用方法をご紹介します。
Facebookの現状
Facebookは、アメリカで圧倒的な
利用率を誇ることでも有名です。
日本もアメリカほどではないにしろ、
やはりFacebookの利用率はダントツに
高いです。
そんなFacebookですが、
若者のFacebook離れが問題となっている
ようです。
その原因として、いわゆる
「SNS疲れ」があるようです。
LINEの現状
今や、連絡手段のツールとして
欠かせないLINEですが、
ビジネスシーンでも利用され始めて
いるようです。
具体的な利用方法としては、
企業と顧客との間のコミュニケーション
に用いられているそうです。
今まで、メールやFAXで行っていた
連絡をLINEで行うといった場面が
増えているんですね。
しかし、「LINEいじめ」が学生の間で
問題となるなど、トラブル発展する
事例も多いようです。
SNSの上手な活用方法
現在の生活に欠かすことのできない
SNSですが、トラブル事例も数多く
散見されます。
FacebookやLINEをはじめとする
SNSを上手に活用するには、
メリハリを付けることが
大切なのではないでしょうか。
便利なSNSですが依存しすぎると、
SNS疲れしてしまったり、
トラブルに巻き込まれる原因に
なったりもします。
そのため、SNSを使う時間をあらかじめ
決める、
目的に沿った使い方をするなど、
使用に緩急を付けることで
SNSを上手に活用できるのでは
ないでしょうか。
mick