お盆の海の迷信!足の言い伝えはマジなのか?データ分析してやるっ!ビビリ男の成長読本

そろそろ夏休みの予定を
立てる時期ですね!!

夏休みと言えば…海!ということで、
何かおススメのレジャー情報を
盛りだくさんでお届けしたい
ところなのですが、
超インドア派のわたくし、
大人のくせに、
海水浴たったの2回しか
行ったことがございません…。

というわけで、
今年は頑張ってみちゃおう♪
と思い、時間に余裕が出来そうな
お盆の時期を調べていたら、
なんだか怖いの
見つけてしまったのですが~!!

あの…。
みなさん、お盆の海に入ると
足を引っ張られるって
迷信や言い伝え、
これって、
有名な話なのですか?

 

 

お盆の海って、
足とか引っ張られるの??

 


お盆は迎え火と送り火をたいて、
迷信や言い伝えなど気にせず
のん気に過ごしていた田舎者の私。

なんと、お盆の時期は
「地獄の蓋が開く」ために、
海など入っちゃいけないと
言い伝えられているのですね。

よく考えたら、
陸の上でもご先祖様の霊を
お迎えしている時期なのですから、
別の場所だって、
ご先祖様やその他の方々の霊が
出ていらっしゃるのは
当たり前のこと。

でも…、でもさ、
「足を引っ張られる」なんて、
怖いよ、トイレの花子さんかよ~
トイレだったら陸の上じゃん?
海で足を引っ張られるって
どういうことよ~!
しかも地獄から来てるってさ、
と、ビビる私なのですが…。

迷信や言い伝えにビビって
海に行けないのも癪に障るので
チョット分析してやりますっ。

この時期は、
土用波と呼ばれる大波があったり、
台風も発生する季節だわで、
誰でも
気を付けなくてはいけない、
って季節なのですね。

漁師の方々ですら、
お休みを取る時期なのです。

昔の人の言い伝えって、
「たかが迷信。」と馬鹿にできない
ものですね。
なるほどなるほど。

 

 

迷信や言い伝え通り
本当に、海の事故は多いの?

 


事故を防ぐために迷信や言い伝えが
生まれた事は分かりました。

そこで実際に、この時期の海や川の
水難事故数について調べてみました。

昨年度一年間の水難事故は、
一昨年よりも多かった
そうなのです。

そうであれば、
レジャーの計画を立てる時期ですし、
こういった情報も一緒に
集めたいですよね。

だからなのか、
昨年度の水難事故についての発表は、
最近6月16日にされているようです。

じゃあ、足を引っ張られる
迷信や言い伝えの対象となっている
お盆はどうなのだろう、と
発表されているデータを
調べてみました。

昨年夏のニュースのアーカイブ
も調べてみると、
お盆の時期(8/11~8/17)の7日間
の海や川の水難事故数も分かりました。

そこでちょっと計算してみました。

一年間の、
死亡・行方不明者数(791人)は、
一日当たり何人になるか計算すると、
約2.2人です。
お盆辺り7日の死亡者数(43人)は
一日当たり何人になるか計算すると、
約6.1人。
なんと、約2.8倍です!

この数字、7日間の行方不明者数を
合わせていないようなので、
実際にはもっと多いかもしれません。

ここまで計算してみると、
え?本当にお盆中の海や川の事故
多いんですけど…。
ってなりますよね。うう。
(計画断念しそう。)

さらに、「水難事故数」と
「中学生以下の子どもの死亡者数」
で計算すると…、

○海や川の水難事故
一年間:1450件、お盆7日間:92件
一年間では一日当たり約4.0件、
お盆7日間では一日当たり約13件、
お盆期間は約3.3倍です。

○子供の死亡者数
(未就学児から中学生)
一年間:53人、お盆7日間:7人
一年間では一日当たり0.15人、
お盆7日間では一日当たりなんと
1.0人です。
お盆期間は、なんと約6.9倍です。

少なくとも昨年について言えば、
お盆中の水難事故は
かなり多いと分かります。

お仕事や学校がお休みなため、
お盆中は、海や川へ
レジャーに出かける人が
多いとは言っても、
水難事故には気を付けるべき時期
なのですね。

こちらのページをご覧になっている
方々の中には、
子育て中の方も多いと思います。

レジャーの計画だけでなく、
安全の面での対策も
しっかり立ててくださいね。

海や川でしたら、
浮き輪だけでなく、
最近はアームリング、
ライフジャケットと、
私たちが小さかった頃に比べて、
安全のためのグッズが
とーっても充実しています。

これなら、
足を引っ張られても大丈夫!

季節の変わり目で、海や川では
事故が起こりやすい時期だから、
子供だけでなく人の命を守るために
こういった言い伝えが大事に
されてきたのかもしれませんね。

少なくとも、お盆の迷信や言い伝えは、
昔の大人たちの
命を大事にする気持ちが
たくさん詰まっているのですね。

おすすめの記事