
貴乃花親方が退職願いを提出し、世間に波紋が広がっている。
昨年の日馬富士の暴行事件から、日本相撲協会と対立していた貴乃花親方だが、数々の日本相撲協会からの冷遇を、甘んじて受け入れていたが、あの事件から約1年経て、退職する事となった。
また、貴乃花一門の親方衆や、貴乃花の愛弟子たちの今後も気になる所だ。
貴乃花親方の退職!
Twitterでは、やはり貴乃花親方を擁護する声や退職を惜しむ声で盛り上がっている。
勧善懲悪の図式にならなかった、日本相撲協会の今回の一連の騒動は、貴乃花ファンにとっては納得の出来ない幕引きとなってしまった様だ。
【貴乃花親方 相撲協会に退職願】https://t.co/8w40wNg1m3
貴乃花親方が日本相撲協会に退職願を提出。全ての親方は今月27日の理事会までに一門のいずれかに所属しなければ厳罰が下される可能性がある中、貴乃花親方は無所属の状態が続いていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年9月25日
ひるおび観てたら泣けてきた。
貴乃花親方は退職願いを出して、貴乃花部屋の力士は、それぞれバラバラにそれぞれの部屋に移籍になるかもしれませんと。。。。悲しい。悲しすぎる。私利私欲にまみれた相撲協会執行部が憎らし💢😠💢— ののまる (@gXc5zgMVcD9M8vY) 2018年9月25日
#ミヤネ屋
うわぁぁぁ。貴乃花親方が退職してしまったー😢貴乃花部屋の力士頑張ってたのに😣なんで貴乃花親方が退職の道を選ばなきゃいけないんだ😠退職届出すなら現極悪幹部連中と貴ノ岩関への暴力現場にいた横綱だろうがよ😡日本相撲協会は相撲界の宝を手放した事を後悔すると知れ😟 pic.twitter.com/1fn9h3FF9l— ankoromochi2017 (@ankoromochi2017) 2018年9月25日
また、自身の運営するサイトには、24日、ファンへのメッセージを発していたが、これにより、不穏な空気になっていた。
「皆様長らく貴乃花を応援してくださりありがとうございました。厚く御礼申し上げるとともに、弟子たちを今後、末永く応援賜りますように何卒宜しくお願い申し上げます」
立派に成長をとげている弟子たちの事は、やはり気がかりな様だ。
貴乃花一門や弟子たちは?
貴乃花の退職に際して、貴乃花一門の今後が案じられるが、親方衆は全員、秋場所中に二所ノ関と出羽海の各一門への加入が27日に理事会で承認される予定。
貴乃花一門の親方衆と、愛弟子たちの今後の安定を見届けた上での退職にも貴乃花親方の人格を感じるが、一方で、TV出演での暴露など、大人げないヤンチャな行動を取る一面もあるので、退職して一般人になった後の、貴乃花親方の日本相撲協会に対する反撃もまた、聴衆の楽しみの一つとなるだろう。
一方、更にツイートは、日本相撲協会と、ワイドショーへの批判で炎上中。
#グッディ 貴乃花親方退職届け提出。安藤さんと、相撲レポーターの横野さん、大変残念と発言!あの騒動の時この二人、親方のことをくそみそにこき下ろしていたのに、どの面下げてこの発言?!
— 岳桜子 (@mkmkk5580) 2018年9月25日
貴乃花親方退職について「やめてほしくなかった」とか「残念」とかしれっと言える横野レイコの面の皮の厚さに言葉がない。#グッディ
— 黒胡椒 (@blackpepper69) 2018年9月25日
貴乃花親方、退職届提出って…
絶対こんなのイジメじゃん
一門に所属しないと協会にいさせないとか、貴乃花親方を潰したいだけよかったですね相撲協会、あなた方の思惑通り貴乃花親方は去っていきますよ、これで満足ですか?
なんで正しい人が辞めていかなきゃなんないんだろ#貴乃花親方
— (@MinMin16386) 2018年9月25日
貴乃花親方が退職届出したの、実際は皆で寄ってたかってボコボコに殴って窓際族に追いやった挙げ句、新興派閥や無所属は許さん、古くからある派閥に全員属さないと実質干すぞみたいな意味不明な縛り作ったりして追い詰めて遠回りにリストラされた格好だよな。ホント相撲界狂ってると思うわ。
— 五月雨せつな (@takaflo) 2018年9月25日
TVつけたらミヤネ屋やってて貴乃花退職届を出したとか出さないとか。この番組に限らずワイドショー手法の話し方嫌いだなぁ。敵になったり味方になったり、擁護したり煽ったり、ハラハラする展開的なのを狙ってるのかな?
— おーみ (@oumi_nm7) 2018年9月25日
主義主張はそれぞれ、自分の中の正義もまた百人百様だが、今回の一連の日本相撲協会の問題は、長い長い相撲の歴史の、最大の汚点となる可能性もあるだろう。
しかし、ワイドショーはアクの強いコメンテーター達と共によく叩かれているが、それでも続けている番組と、見続けている視聴者は、逞しいものだ。
まとめ
貴乃花親方は退職し、貴乃花一門の親方衆や愛弟子の今後も、取り敢えず安定するようで、一安心である。
この後、夕方5時からの会見での、日本相撲協会の対応も気になる所だ。