トルコ観光は危険!IS隣接国は要注意!!

2016年6月29日未明(日本時間)

以前から観光が特に危険とされていた
トルコ共和国の空港にて自爆テロがあり
3人が自爆、少なくとも31人が死亡し、
147人が負傷しており、
死者数はまだ増えるという事だ。

トルコの最大都市イスタンブールの
アタチュルク国際空港は事件当時は
28日の夜で犠牲者の大半はトルコ人
だが、外国人も含まれているようだ。

犯行声明は、今現在は出ていないが、
ISによるテロの可能性が大きい。

 

 

トルコ観光は危険!!!

 


トルコ共和国は観光先としても人気だが
IS支配地域と隣接している。
昨年より主要都市ではISや、
クルド武装勢力によるテロが相次ぎ、
観光旅行は危険とされていた。

そのため外務相は、トルコ東南部の
危険情報を最上位に格上げし、
注意を促していた。

jdehgklendj;k
引用元:外務相海外安全ホームページ

だが今回は危険レベル1と低目に想定
されていたイスタンブールが悲劇の場所
となっている。

日本の各、旅行会社も
ツアーは継続しており日本人の犠牲に
なっている可能性もある。

またトルコ共和国も、昨年から継続中の
空港の保安体制強化中に起きたテロ行為
に、大きな衝撃を受けている。

治安レベルや国の危険情報などは、
テロ行為の前には無力であると、
今回の事件では判断できる。

世界中の全ての主要な地域がテロの
対象とされてしまうのだ。

もちろん、日本も例外ではない。

だが強いて言えば、やはり
危険情報として想定された地域は
特に危険であるとして参考にすべきだ。

危険レベルは以下のとおりだ。

安全対策の4つの目安(カテゴリー)

レベル1:
「十分注意してください。」

その国・地域への渡航,滞在に当たって
危険を避けていただくため
特別な注意が必要です。

レベル2:
「不要不急の渡航は止めてください。」

その国・地域への不要不急の渡航は
止めてください。
渡航する場合には
特別な注意を払うとともに,
十分な安全対策をとってください。

レベル3:
「渡航は止めてください。」
(渡航中止勧告)

その国・地域への渡航は,
どのような目的であれ止めてください。
(場合によっては,現地に滞在している
日本人の方々に対して退避の可能性や
準備を促すメッセージを
含むことがあります。)

レベル4:
「退避してください。
渡航は止めてください。」
(退避勧告)

その国・地域に滞在している方は
滞在地から,安全な国・地域へ
退避してください。
この状況では,当然のことながら,
どのような目的であれ
新たな渡航は止めてください。

引用元:外務相海外安全ホームページ

 

 

トルコ観光は危険だが

 


トルコ観光は危険!とはいえ、
トルコ共和国は魅力的な国である。

代表的な観光地である、
イスタンブール、トロイの木馬、
パムッカレの石灰棚などは、
トルコ共和国の西側、ヨーロッパよりに
位置しており、旅行会社がツアーを継続
していたのも、頷ける。

だが前述のとおり、テロの前には
安全地域など存在しないのだ。

今や、上記の表でいえば、
世界中の主要都市がレベル1と言える。

危険レベルの高い中近東とその周辺には
もう、自分の存命中に行けることは
無いのかも知れないと思うと、
残念でならない。

おすすめの記事