安倍総理の残業ゼロはいつから?実施可能な企業とメリットデメリットを考える!我が社はどうなる!?

こんにちは。

残業ゼロ法案といえば、今に始まった
ことではなく、数年前から議論されて
います。

電通をはじめとした企業の過労死問題で
いつもより増して取り上げられる
安倍総理が提案する残業ゼロ法案、
いつからなのでしょうか。

メリットとデメリットについて考えます。

 

 

安倍総理の掲げる残業ゼロ法案とは?いつから?

 


日本は海外と比較して働きすぎだという
話はいつからか昔から言われていること
ですが、勤労を美徳とする日本では、
むしろたくさん働きすぎというのは
褒め言葉のように受け取っている方も
少なくはないと思います。

安倍総理が掲げる残業ゼロ法案
(残業代ゼロ法案)とは正式には、
特定高度専門業務・成果型労働制
(高度プロフェッショナル制度)と
言います。

いつから施行されるかについては
未定です。

法案事態は固まっているようですが
批判が多く、安倍総理もまたそこまで
対応できていないようです。

従来の労働時間に対して支払われていた
対価が、成果報酬型になるということ
です。

本来、過労死抑制のために支払われて
いた残業代ですが、労働時間が必ずしも
成果に繋がるとは限らず、
もっと限られた時間で成果を上げなさい
といった意味合いだと思います。

企業は利益追求が基盤にあるので、
これが現実になると、残業ゼロで帰宅
して給料が低いのであればまだマシだと
して、成果を出すまでサービス残業する
ことになります。

仕事を楽しんで愛している人達やお金
以外のところにモチベーションを持って
いる優秀な人達そして課長以上の役職に
とっては関係ないかもしれませんが、
大半の人にとって批判されています。

 

 

残業ゼロ法案の企業と労働者のメリットとデメリット

 


残業ゼロ法案(残業代ゼロ法案)の
企業側と労働者側のメリットと
デメリットについてまとめました。

デメリットから言うとまず、
・残業代ゼロは残業ゼロとは限らない
・つまり企業のサービス残業の常態化
・長時間労働に拍車がかかる
・頭脳労働者と肉体労働者では環境が
異なる
・労働者人口減少に拍車がかかる
・女性労働者も同様に長時間労働

といった内容です。

電通や三菱電機といった企業が
長時間労働で摘発されましたが、
あれでも多くの社員が我慢できている
のは残業代もたくさんもらっているから
でしょう。

残業代ゼロで成果型報酬の行き着く先は
仕事の人工知能や全自動ロボット化だと
感じます。

結局効率化を突き詰めた先は、
労働力の人から機械への代替
ではないでしょうか。

もし仮にそれが早く可能になったと
したら、場合によっては少子化による
労働力人口減少の歯止めに間に合うかも
しれませんが、機械に代替されて職を
失う人達はどのように救済される
のでしょうか。

放っておいても労働力人口は減り続けます。

移民受け入れ拒否、戸籍撤廃拒否
(事実婚拒否、婚外子差別)で
血統書重視、給与は上がらないし
残業代ゼロだし子供作る余裕ないし、
という負のスパイラルから逃れられた
ごく一部の優秀な人材以外は貧困層に
なる時代が濃厚です。

対してメリットは筆者も疑問視していた、
長時間労働者が最も給与が高いという
矛盾が解決されることや、頭脳が
良ければ早めに帰ることができて
プライベートが充実するということが
可能かもしれません。

しかし、メリットとデメリットを天秤に
かけると果たして本当にメリットを
享受できる人達が現れるのか疑問です。

生まれてくる子供達は親を選べません
から、教育費を十分に投資できない
家庭は、ますます弱者になっていきます。

さらに人工知能や機械で肉体労働が
自動化していくほど、二極化しそうな
気がします。

宣言しているテーマや方針は、
魅力的に見えるのに中身がいまいちな
気がします。

残業時間ゼロではなくて残業代ゼロに
しているところが、ドSだなと思います。

労働者からすると、どちらにしても
残業代ゼロだからです。

せめて見込み残業手当を充実させるべき
でしょう。

まとめ


いかがでしょうか。

成果を出せない人は長時間労働低賃金と
なれば、少子化対策どころではない
ですよね。

世の中のすべての人が勤労を美徳として
楽しんでいるとは限りません。

SAT

おすすめの記事