日本郵便マイポストとは【わかりやすく説明】電子メールとの違いや利便性などを知りたい。

日本郵便が「マイポスト」という
サービスが開始しました。

マイポストとは、インターネット上で
書類やメールを受け取って、管理できる
サービスのことです。

自分宛の郵便物の受け取りもできる
ことで、

電子メールとの違いや、
対応端末などについて、
分かりやすくご紹介します。

 

 

日本郵便のマイポストとは?

 


日本郵便から提供されている
マイポストとは、インターネット上の
郵便受けです。

現在は、一部の差出人のみの
試行的な利用となっています。

日本郵便のマイポストの
ご利用をオススメしているのは、
特に、大切なメールを、迷惑メールで
埋もれさせたくない方や、
いろいろな企業からの明細などを
長期的に保管したい方などです。

マイポストのサービス内容とは、
・事前に選択した差出人からの情報以外は
届かない。

・受け取った明細書などは、
自分でスキャンすれば、長期的に
保管できる。

ネット上のメールサービス
のようなものですね。

ただし、重要性の高い情報や、
メッセージも受け取ることができる為、
通常のメールサービスとは少し違った
使い方が出来そうです。

現在は、差出人選択には、
日本郵政株式会社や、
関西電力株式会社、
福島県会津若松市役所など、
数件しか登録がありませんが、
これから広がっていく事が
予測されます。

本人限定受取郵便では、認証用コードが
送付され、本人確認用の身分証の提示が
必要になるようです。

住所確認が必要な場合もあります。

マイポスト登録時に住所は登録します
ので、その住所に確認用に認証用
コードが送付されるそうです。

現在試験運用中の福島県会津若松市では
行政による健康診断のお知らせや、
本人確認が必要な選挙投票所の案内、
入学通知などをマイポストで送付して
いるそうです。

こういった
郵便物を受け取れるサービスを
目的として作られたマイポストですが
使用率が上がっていくにつれ、
新しい使い方のアイディアも
出てきそうですよね。

 

 

マイポスト登録方法

 


マイポストの登録方法とは、
日本郵便のマイポストのホームページに
アクセスして、必要情報を登録する
だけです。

https://www.post.japanpost.jp/service/mypost/

この登録には、ユーザーID
(マイポスト用の名前)と、
本名、住所、メールアドレス情報が
必要です。

パスワードには、英字の大文字、小文字
数字、記号の中から3つを組み合わせて
作成する必要があり、
通常のメールサービスよりも、
複雑化しているようです。

パスワードを記憶しておくのが苦手な
方には、辛いところですが、
安全性は少し高くなっているのでは
ないでしょうか?

インターネットでのアクセスなので
場所を選ばないところが
メリットとなります。

 

利用可能な端末


現在、日本郵便のマイポストを
利用できる端末とは、

・パソコン
Windows OS 8、 8.1
ブラウザ:IE10、11、Firefox34、
Chrome39

Max OS 10.9
ブラウザ:Safari7.1

・スマホ
Android 4.4
ブラウザ:Chrome39

iPhone IOS 7.1
ブラウザ:Safari7

・タブレット
Android 4.1.2
ブラウザ:Chrome18

iPad IOS 7.1
ブラウザ:Safari7

と、なっています。

また、スマホからでは、一部サービスが
利用できないものがあるようですので、
今後に期待したいところですね。

普通のメールサービスとは区別して
使い分けることができますし、
郵便物がネットで受け取れる点も、
メリットといえます。

特に本人確認が必要な郵便物の場合、
配達時間に在宅していなければ
なりませんでしたが、
このサービスでそのストレスも
解消できるかもしれません。

情報漏えいや、安全性などについては、
利用が広がってからでないと
判断もつきません。

メリットのある便利なサービスですから
安全性だけは、しっかりと確保して
もらいたいですよね。

sakura

おすすめの記事