田中裕子さんと橋田壽賀子さんと言えば、1983(昭和58)年に放送されたNHK連続テレビ小説『おしん』を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
そんな田中裕子さんと橋田壽賀子さんの確執について調べました。
文章後半では、田中裕子さんと橋田壽賀子さんが不仲になった理由について調べました。
田中裕子と橋田壽賀子の確執!
まずは田中裕子さんと橋田壽賀子さんの確執について見ていきましょう。
調べてみたところ、田中裕子さんと橋田壽賀子さんの確執は現在も残っていると言われています。
田中裕子さんと橋田壽賀子さんの確執が現在も残っていると思わせるようなエピソードを紹介します。
朝ドラ『おしん』の当時の制作の裏側や秘話についておしんの出演者が一同に集まって語り合う『“朝ドラ”同窓会おしん』がNHK BSプレミアムで今年の11月2日に放送されました。
おしんが放送されたのが1983年ですから36年越しの「同窓会」という事になります。
ドラマが放送されてから36年経った現在もNHKから番組の企画が出されるという事が、当時の『おしん』の影響力の大きさを物語っていますよね。
『おしん』の平均視聴率は52.6%、最高視聴率が62.9%という数字はテレビ統計を始めて以来、歴代最高視聴率記録となっています。
この実績を踏まえての今回の『“朝ドラ”同窓会おしん』という事だったのでしょう。
出演者の一覧には、小林綾子さん、伊東四朗さん、泉ピン子さん、大橋吾郎さん、東てる美さん、並樹史朗さんなどの名前が並んでいたそうですが、そこに田中裕子さんの名前がなかったそうです。
『おしん』では田中裕子さんは主人公・谷村(田倉)しんの青年期を演じました。
田中裕子さんは少女期以外のほとんど全ての回に出演しており、一番長くおしんを演じたという事になります。
そんな田中裕子さんが同窓会に出演しないのは変ですよね。
急に決まった企画ではないハズなので、収録される前から余裕を持って出演者の方たちにはオファーをしていたと思います。
それでも田中裕子さんが出演しなかったのは橋田壽賀子さんとの確執が残っているかではないのか?と言われているからです。
もしこの話が本当であれば、36年経った今でも確執が残っているという事になります。
闇が深そうですね。
『“朝ドラ”同窓会おしん』に田中裕子さんが出演しなかった事に疑問を感じている視聴者はやはり多かったようです。
#おしん
4月から再放送中だが、今度は出演者による「同窓会」が放送される。
でも、なぜか田中裕子が出演しない。
子役だった小林綾子ばかりが注目されるが、田中裕子の方が遥かに出演時間が長かったのに・・・— 新太郎 (@masaaki_1954110) November 1, 2019
おしん同窓会、田中裕子さんは何故に不在?
— みひろ (@mihiro55) October 28, 2019
田中裕子さんいない
“朝ドラ”同窓会 おしん - NHK 名作ドラマ「おしん」。BSプレミアムで再放送中で、またも人気を呼んでいる。いったいなぜ?出演俳優たちが久しぶりに集まり、名場面の裏側や撮影秘話を楽しく語り合う。 https://t.co/G6rW9ltQq9
— のらいぬ (@norain_u) October 27, 2019
田中裕子が居てこそ #おしん同窓会。
おしんといえば田中裕子。
田中裕子が出れないんだったら同窓会も意味ないような気がする。— ポキ (@Ko4qDwbXlstPhHu) November 3, 2019
おしん同窓会
田中裕子おしんにも出て欲しかったなあ— ameria (@ameriashoggie) November 2, 2019
『おしん』ファンの田中裕子さんの出演を熱望している様子がよく分かりますね。
とはいえ、『“朝ドラ”同窓会おしん』に橋田壽賀子さんは出演していないので、現場で居合わせるという事はないでしょうから、実際のところは分かりません。
田中裕子さんは現在も数々の作品に出演しているため、本当にスケジュールの都合がつかなかったという事も考えられます。
田中裕子と橋田壽賀子が不仲になった理由は何!?
続いては田中裕子さんと橋田壽賀子さんが不仲になった理由について調べてました。
田中裕子さんと橋田壽賀子さんが不仲になった理由はやはり『おしん』でした。
『おしん』では橋田壽賀子さんが脚本を担当しています。
出演者と脚本家という関係だった田中裕子さんと橋田壽賀子さんですが、撮影中はなんと言葉を交わす事はおろか、目を合わす事もなかったそうです。
橋田壽賀子さんが新聞の投稿で打ち明けています。
日経新聞の「私の履歴書」、今月は橋田壽賀子さんですが、「おしん」秘話として、女優の田中裕子さんが橋田壽賀子さんとは「言葉を交わさず目も合わせなかった」とありました。「多分、役柄が気に入らなかったのだろう。なのに見事に演じてくれた。本当の女優だ」と。へぇ〜、そんなことが。#おしん pic.twitter.com/J8QvS2RY5I
— 田中優子(世田谷区議会議員) (@setagaya_tanaka) May 24, 2019
脚本が出来る前に仕事のオファーを受けるという事があるのだなと思いました。
どんな役か分からないので、良い意味でも悪い意味でもドキドキしそうですよね。
1年間に渡る長期間のドラマ撮影の中で、一度も目を合わせる事がなかったというのはスゴイです。
田中裕子さんはよっぽど『おしん』の役柄が気に入らなかったのでしょうか。
また、『おしん』の撮影は相当過酷なもので、田中裕子さんは撮影中に倒れてしまい1ヶ月入院をしていた事もあり、まさに命を削りながらの撮影だったようです。
これでは不仲になってしまうのも無理はないかな、と思ってしまいます。
それでも気に入らない役を見事に演じきり、社会現象まで巻き起こす仕事を全うした田中裕子さんはまさにプロですね。
そんな過酷な状況の中で撮影されたおしんは時代を越えた今でもたくさんの人たちが釘づけになっています。
橋田壽賀子が毎週毎週見せ場を必ず準備してくれるから、もう止められない離れられない。
橋田壽賀子の戦略にどハマりしてる。そして田中裕子の凄まじい演技力。ここに来て佐賀バージョンを越えてくるか。
こんな母親ほしい…#田中裕子#おしんチャレンジ#橋田壽賀子— ankou-san (やすらぎたいが…) (@ankou310) November 16, 2019
…ここまで悲しい展開とは。
すさまじいな橋田壽賀子。
そして田中裕子の女優っぷり!今日は一日中思い出しては泣いちゃいそうです。
#おしん— あみこ@もじゃこ (@amico320) September 11, 2019
田中裕子さんと橋田壽賀子さんの不仲の理由は『おしん』での役柄を田中裕子さんが気に入らないうえに、過酷な撮影環境だったという事が挙げられます。
もしかしたら、不仲というよりも田中裕子さんにとっては一種のトラウマだったかも知れませんね。
まとめ
今回は田中裕子さんと橋田壽賀子さんの確執について、2人が不仲になった理由についてを調べました。
田中裕子さんと橋田壽賀子さんはNHK連続テレビ小説『おしん』で一緒に仕事をして以来、現在も確執が残っているのではないか、と言われています。
田中裕子さんは与えられた役柄が気に入らず、なおかつ、撮影が過酷なものであった事が橋田壽賀子さんと不仲になった理由だと考えられます。
もしかしたら、田中裕子さんと橋田壽賀子さんの関係が良くないという独特の緊張感があったからこそ、『おしん』は生まれたのかもしれませんね。
こじた
参考サイト
週刊現代
NHK公式サイト
Wikipedia