育休男性の条件!期間や給料と助成金は?取得率やキャリアの実態を調査!!

世の中にイクメンという言葉が浸透し
子育てに向き合う男性も多くなったよう
に感じるのだが男性の育休の取得率は
どれほどなのであろうか。

育休の期間や、その間の給料や助成金に
ついても気になるところである。

男性が育休を取得するための条件には
何が必要なのかについても
調べてみよう。

 

男性育休の期間や給料と助成金の条件は?

 


育休というと、出産した母親が
育児の為に仕事を休職するという
イメージである。

男性でも育休の取得が可能なのだ。

そんな男性育休で取得できる期間や
その間の給料、そして気になる助成金の
条件に付いて調べてみよう。

男性の育休って?

男性の育休というと、
あまりいいイメージがない方が多い
のではないだろうか。

実は、育休を取りたいと希望する男性は
多いのである。

東京都の調査の結果では70%の男性が
育休をしたいという調査結果が
出ているのだ。

かわいい子供が生まれたのだ。

最近のイクメンブームにも
男性の育休願望が反映されていると
感じられる。

では、そんな男性の育休について
何か手助けできる制度などは
ないのだろうか。

詳しく調べてみよう。

 

期間や給料それに助成金の条件ってあるの?


育休には
最長どれだけの期間があるのだろうか。

更に、育休の間の給料やあればうれしい
助成金の条件がわかれば男性でも育休が
取りやすくなるのではないだろうか。

実は育休の期間は
2017年の10月から最長で
2年取れる様になっていたのである。

そして育休中の給料についてだが
法令上は給料の支払いを会社の義務には
なっていないのだ。

厚生労働省の発表したデータによると
育休期間中に会社などから
毎月お金を支給している割合は8.6%と
かなり低い割合なのである。

9割以上の会社が育休を取ると給料が
支払われないという事になるのだ。

そこで、育休期間中の助成金が条件を満たせば
支払われる事になったのである。

1.一般被保険者又は高年齢被保険者である。
2.育児休業開始日の前2年間に、賃金支払い基礎日数11日以上の月が12ヶ月以上ある。
3.各支給単位期間(育児休業開始から1ヶ月毎の区切り)に、就業している日数が10日以下である。
4.各支給単位期間において、休業開始時の賃金に比べ、80%未満の賃金で雇用されている。

引用:Wikipedia

育児休業給付金という名前の助成金だが
お勤めの会社に育休による規定がない
場合であっても申し出れば育休する事が
可能となっているのである。

ただ、
この助成金で気を付けて頂きたいのが
支払われていた給料の全額が助成金で
もらえるわけでなく
最大でも8割となっており、
それを超えた場合は減額される事と
なっているのだ。

育休期間中に上の条件に
あてまるのならば助成金を申請する事を
おすすめする。

 

育休の取得率はどうなっているの?

 


世の中に「イクメン」という言葉が
浸透し、芸能人や有名人が
こぞって取っている育休だが、
果たして一般社会に生きる男性にとって
育休取得率はどうなっているのだろう。

男性の育休の取得率は2.65%と
かなり低い割合となっているのだ。

国会では育休取得を促す法案が着々と
可決されているのである。

そんな中、仮に子供が生まれたとして
育休を希望しても頭を悩ます問題が
思い浮かんでくるのではないだろうか。

最初に思い浮かぶ問題としては収入が
減少してしまうという問題である。

他には、
会社の同僚に負担をかけてしまう事や
出世コースから
外れてしまうかもしれないという疑惑
職場の上司が育休に理解のない人ならば
パタハラ(パタニティ・ハラスメント)
を受ける可能性も高いだろう。

上記の様な理由から男性の育休取得率の
向上は難しいとされているのだ。

また、現状を打破するために
様々な育児休業制度があるのだが
ご存じない方も多いだろう。

厚生労働省も育休取得率の男性と女性で
大きく違う事から、色々な手段を
試みているところである。

「イクメン」と口にするのは簡単だが
本物のイクメンは一体何割の男性なのか
気になるところである。

HARU

参考
//mainichi.jp/ch151020979i/%E8%82%B2%E4%BC%91
//ikumen-project.mhlw.go.jp/company/system/

おすすめの記事