西日本を激しい豪雨が襲い、広い範囲で
多くの被害が出てしまった。
異常気象と囁かれる度に出て来る言葉が
「地球温暖化」である。
しかし最近はこの説が嘘と言われ、
「地球氷河期」説が有力視されている。
その根拠と「地球温暖化」説が、
幅を利かせている理由は?
「地球氷河期説」を、声高に唱えている
のは、武田邦彦氏であるが、その理由と
根拠も、調べてみた。
地球温暖化が嘘と囁かれ、地球氷河期説が浮上して来たその理由は?
「豪雨・豪雪・酷暑・冷夏。これらは
全て地球温暖化のせいだ」と
「地球温暖化」のひと言で片付けて
しまう時代が、未だに続いている。
しかし最近は、それは根拠の乏しい嘘。
今は『地球氷河期説』と、唱える方が
正しいと主張する学者が増えていると、
聞く。
地球温暖化を嘘とする根拠は何か?
また、嘘をつく理由は?
また、早くから地球氷河期説を提唱した
人物が、テレビでもお馴染みの、
武田邦彦教授である。
武田教授が地球氷河期説を提唱している
理由と根拠とは?
地球温暖化の根拠と、温暖化が危ない理由とは?
「地球温暖化」の理由を簡単に説明する
と、二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素
等、地球を取り囲む「温室効果ガス」と
呼ばれる6種類のガスが増え過ぎた事に
よるもの。
太陽から受けた熱を厚いガスの層が、
宇宙への放出を阻む為、地球温暖化に
繋がると言うのが、その理由である。
その根拠として、二酸化炭素の増え過ぎ
と言う理由が、挙げられている。
工場からの排気・電化製品の使用・酸素
を輩出する樹木の減少が、二酸化炭素が
増える根拠として、いつも挙がる。
地球の平均気温が上昇する事で、農作物
の被害や海面水位が上昇する等、地球へ
の警鐘ともとれるのが、地球温暖化説で
ある。
環境省が、クールビズやウォームビズを
提唱して広めているのも、その対策の
ひとつと言えよう。
しかしこの「地球温暖化」説。
データを取る地点が同じ処ばかりで地域
に偏りがあるとか、温暖化になる事での
プラス面を論じていないと言った、異論
も噴出している。
根拠の少なさと、理由を裏付けるデータ
の嘘も、永い間疑われていた。
そして最近は「地球氷河期説」へ
移り変わっている。
地球温暖化の嘘から氷河期化を主張する中部大学・武田邦彦教授
地球温暖化の嘘をいち早く論じ、氷河期
説を唱えていたのが、武田邦彦教授で
ある。
武田邦彦教授は、フジテレビ系で放送中
の「ホンマでっか!?TV」に出演中。
環境評論家として様々な事象を、科学的
根拠を軸に様々な説を提唱し、時には、
相談をしに訪れたタレントと真っ向から
議論をし、その根拠に基づいた主張で
世間を感心させる、嘘や偽りの無い姿勢
で、人気を博している。
武田教授は以前から「PETボトルは
リサイクルに回しても意味が無い」と
堂々と主張して論争を起こす等、データ
による根拠から、環境問題では世間の逆
を主張する癖がある。
その武田教授が、地球温暖化の嘘を以前
から主張し、地球氷河期説を唱えている。
その主張をする根拠と理由とは?
そして、データの不確かや根拠が不明確
な地球温暖化説が、今でも持て囃される
その理由とは?
地球温暖化の嘘を早々と論破。武田教授の根拠と、氷河期化を主張する理由は?
「地球温暖化は嘘であり寧ろ氷河期だ」
と、武田邦彦教授は早くから根拠と理由
を打ち出していた。
武田教授が、そこまで地球温暖化を嘘と
断言し、氷河期と裏付けるその理由は?
また、その根拠は?
武田教授は、地球温暖化と騒がれ出した
が、過去15年間の統計から、CO2は
かなり増えているものの、世界の気温
は全く上昇していないデータを見つけ、
裏付けを持って主張をしている。
そして、
「持続性社会を作る為には、二酸化炭素
を増やすべき」と、論理づけている。
二酸化炭素が無いと農作物が育たない
ので、人類や生物が食糧を確保出来ない
との、至って真っ当な理由と根拠だ。
また、地球温暖化によって「南極の氷は
逆に、増えている」と、主張する。
地球温暖化によって海面の温度が上昇
する事によって水分の蒸発が増える。
空に溜まった水蒸気が雨をたらす事で、
南極に対しての水量も、自然と増える。
その水が、氷となり、地球温暖化で
氷が解けるどころか、逆に増えている
と、論理づけている。
南極に水が増えた事は、IPCC
(気候変動に関する政府間パネル)や
NASAがリサーチしたデータでも
明らかとされている。
南極の氷が増えた事が、地球温暖化から
地球氷河期説へ変わった根拠と取れる。
武田教授は以前から訴えていたが、
最近は氷河期説へ傾いている趣が解る。
地球温暖化の噓を続ける理由
では何故「地球温暖化」説が、未だに
持て囃されるのか。
ひとつは、地球温暖化説を唱えて来た
学者に、膨大な研究費が落ちないからと
言うもの。
地球温暖化に対する永年の研究により、
国から研究費が支給されてきた学者が、
説を覆す事で支給が止まる事を恐れる。
逆に言えば、
「地球温暖化に関する○○○○の研究」
としておけば、研究費を貰いやすい
とも耳に入ってくる。
それに加え、主張を変えると、学者の
プライドに傷が付くから変えたくない。
意固地になる学者が多い上に、予算が
入るのだから、主張を変えたくても
変えられないジレンマを感じる。
そして日本では、温暖化対策に、
莫大な予算が使われている。
ゴミの分別だけでも予算が使われ、
「二酸化炭素を出さないエネルギーを」
と考えると新たな発電方法を想像出来、
予算と言う税金が、官僚や政治家を
潤す事も、普通に考えられる。
省エネや地球温暖化と言った、環境と
言う言葉の美徳さにつけこんだ者達が、
マスメディアと組んで地球温暖化を煽る
様に映っても、仕方ない趣を感じる。
尚、地球温暖化に懐疑的なトランプ政権
は、温暖化対策の予算を70%削減した。
武田教授の姿勢は、根拠のあるデータと
理由があるのに、利益の為に姿勢を
曲げない者へ対する、ひとつの挑戦とも
映る。
まとめ
「地球は危なくも何ともない。危ないの
は人間の方。人間が生きていけなくなる
から、騒いでいるだけ」と、テレビで
論じた、今は亡き作家も、かつていた。
地球温暖化説から地球氷河期説へと
傾いているとは言え、環境問題と言うの
は身近な問題であるだけに、独り独りが
実践していかないと、回り回って自分の
身に降りかかる問題である。
武田教授の主張も聞き入れながら、
各々で関心を持ち、努力して行くのが、
現状である。
Nabesama
<参考サイト>
武田邦彦ホームページ
環境省ホームページ
ダイキン工業
スピリチュアルライフ