新元号の令和に不満や疑問の声?日本会議や漢字とひらがなについて!

新元号令和に対して不満疑問の声が
出てきました。

一般の人達からの声を始めとして、
日本会議等の保守系の人達からも
不満が上がってきました。

本来なら令和は漢字ではなく、
ひらがなにすべきだったという
意見まで!?

 

 

 新元号「令和」に対する不満や疑問!

 

つい先日発表された新元号の
令和」。

多くの人の反応が肯定的な意見だった
一方、不満疑問の声が一部から
挙がっています。

記事前半では、
令和に寄せられた不満や疑問と
それ等に対する返答等を説明します。

また、
不満や疑問の声は保守系の人々からも
挙がっています。

日本会議は今回の新元号の発表時期に
不満を漏らしています。

また、漫画家の小林よしのり氏は、
新元号の令和を漢字表記では無く、
ひらがな表記にすべきだったと
述べています。

記事後半では、
日本会議の不満と小林小林よしのり氏が
漢字ではなくひらがなにすべきだった
と述べる理由を見て行きます。

 新元号令和に対する不満や疑問!

新元号令和には以下の様な不満や
疑問が上げられています。

「令和は命令されている感じがする」
「令和18年生まれはR-18じゃないか」
アクセントは?頭高?」

令和の「令」という漢字に命令の令を
感じ取って、
「逆らわずに従順でいろ」
という強制感を感じる人がいます。

アクセントも頭高?平板?尾高?
という様に、どこに置けばいいのか、
声を職業にしている人達の間で
疑問が挙がっています。

 

 

これ等の不満や疑問に対しては、
ある程度の説明や返答があります。

 新元号令和に対する不満や疑問に対する返答や説明!

まず、令和が命令されているという
不満に対しては、その元となった
歌を見ると誤解だとわかります。

新元号の令和は「令月」と「和ぎ」の
元となった歌にある単語を組み合わせた
言葉です。

「和ぎ」は文字通り穏やかな様子を
意味しています。

一方の「令月」は。
何事をするにも良い月という意味を
指します。

つまり、
命令的な意味は全く無いという事です。

次にアクセントの疑問ですが、
内閣府はアクセントに対して、
決まりは無いので自由に発言しても
大丈夫という旨の発言をしています。

そして、参考として菅官房長官は
語頭にアクセントをつけていた事も
参考として付け加えました。

基本は自由な発音ですが、
声を生業とするアナウンサーや声優は
語頭にアクセントをつける事が
菅官房長官を参考にして
多くなりそうです。

 

 

 新元号令和に対する日本会議やひらがなと漢字の意見!

 

比較的肯定的に受け入れられた
新元号の令和ですが、
保守系団体の「日本会議」が
元号の発表時期に不満の声を
上げました。

また、漫画家の小林よしのり氏は、
新元号の令和は漢字ではなく、
ひらがな表記にすべきだったと
述べています。

次は、新元号の令和に対する
日本会議の不満意見と
何故、漢字ではなくひらがなに
すべきだったと小林よしのり氏が
発言したのかについて見て行きます。

 新元号令和に対する日本会議の不満!

日本会議が新元号に関して不満の
発言をしたのは言葉自体ではなく、
発表時期です。

歴史上、
代始改元」と「一世一元」の
制度の下、代替わりと同時に新元号
発表されてきた決まりを破った事に
対し、日本会議は不満の声を
挙げたのです。

しかし、
現代ではシステム面での移行等で
各企業が新元号に対して膨大な
対処をする状況があります。

天皇陛下が生前退位をなされたのは、
そういった国民の生活を考えた上での
ご決断だったので、この日本会議の
不満は逆に天皇陛下に対して、
失礼ではないかと思ってしまいます。

 新元号令和に対する小林よしのりの不満!漢字よりひらがな!?

小林よしのりは、新元号の令和が
万葉集を由来にしている事に対し、
その実、中国の詩文の一節である
仲春令月、時和気清」と同じである
事を指摘しています。

本当に日本に拘るならば、
中国由来の漢字ではなく、
日本発祥のひらがなに
すべきだったという意見も
述べています。

しかし、ひらがな自体も漢字を
簡略化した草書体が元となっている
説があり、ひらがなにした所で
日本的かと言うと、そうでも無い
と思ってしまいます。

 

 

 まとめ

 

新元号の令和に改号する日にちは
一ヶ月近くありますが、
出来るならば、平成最後の月も
何事をするにもいい月であり、
穏やかであって欲しいと
思ってしまいますね。

RuRuhase

<参考サイト>
JCASTニュース
産経新聞
BLOGOS

おすすめの記事