厚労省統計問題の不適切調査いつから?内容と影響わかりやすく説明します!

厚労省統計問題における
不適切調査が物議を醸しています!

不適切調査により、
作成された数値が大きく異なる
結果が算出された事が、
今回の統計問題の原因です!

いつから、この問題は起こっていた
のでしょうか?

そして、その影響はアベノミクスや
増税、私達の生活にまで!

不適切調査による統計問題
わかりやすく説明します!

 

 

 厚労省の不適切調査と統計問題!内容は?いつから?わかりやすく説明!

 

厚労省による毎月勤労統計問題は、
不適切調査によって発生しました。

その内容は如何なるものなのか?
いつから始まっていたのか?

前半は内容といつから起こっていたか
をわかりやすく説明します!

そして、この不適切調査による
統計問題はどの様な影響
もたらすのか?

後半では、政治の面と私達の生活面に
対しての統計問題の影響をわかりやすく
説明します!

 厚労省による不適切調査と統計問題!わかりやすく内容説明!

厚労省の不適切調査と統計問題。

内容は、一見難しく見えますが、
わかりやすく説明すると。

 

「労働時間、賃金の調査を誤魔化して、
それを元に作った統計が、
本来よりも低い結果に設定された。」

 

という事です。

わかりやすく単純に説明しすぎたので、
少し内容を詳しく説明すると、

 

・厚労省が毎月勤労統計調査を行う。
→結果の一部を除外する不適切調査を
行う。
(賃金が高い東京の一部を除く。)
→全国の平均賃金が低く算出される
→統計を元に決められる給料等が
低く見積もられる。

 

という統計問題になります。

これは、国民の生活にかなりの
大きな影響があります。

この様な調査をした厚労省に
不信感を抱くのは自然な事だと
思えます。

 厚労省による不適切調査と統計問題!いつからだったのか!?

では、不適切調査による統計問題は、
いつから発生していたのでしょうか?

発生は2004年からとされています。

しかし、2003年以前も発生していた
という疑惑があります。

2003年と2004年の調査結果では、
後者の数値が顕著に下がる筈なのに、
変わりが無いのです。

この疑惑に関して、
厚労省は謝罪だけをして、
実際の資料を出せないでいます。

この統計問題は日本の20年近くの
全国の平均賃金に影響を及ぼすかも
知れません。

 

 

 厚労省の統計問題の影響!アベノミクスや私達の生活に!?

 

厚労省の不適切調査による統計問題は
様々な所に影響をもたらします。

それは、
アベノミクス増税
私達への給付にまでです!

厚労省の統計問題が引き起こす影響に
ついて、詳しく見て行きましょう!

 厚労省の統計問題!アベノミクスへの影響!増税にも!?

安倍総理大臣が打ち出した政策、
通称アベノミクスは、
この厚労省の統計問題の影響を
大きく受けそうです。

アベノミクスは5年連続の賃金の
増加を実際の効果と公表していました。

しかし、
実際には、今回の統計問題を踏まえて、
本来の数値で計算した所、
その多くがマイナス値になっている事が
判明しました。

この結果は、安倍総理大臣の今後に
大きな影を落とす事になりそうです。

先に控えていた消費増税も、
今回の統計問題に関して
国民に不信感が芽生えれば、
行う事は困難になると考えらえます。

 厚生労働省の統計問題、私達の生活への影響は?

統計問題は私達の生活に関する
金銭面に大きな影響を及ぼしています。

 

〇給料
統計調査を元に決められる

〇各給付、補償
・失業給付
・育児休業給付
・介護休業給付
・労災補償
・事故補償
これまで少なく設定されていた
可能性あり

 

この様に、
統計問題は私達が受け取る様々な
金に関して影響を出していました。

厚労省に対して、
怒りの矛先を向けてしまう事も
仕方がない事かと思います。

 

 

 まとめ

 

今回の統計問題は、
現政権だけでなく国民の生活、
それどころか日本の国家システムに
対して不信感を抱く様な大きな
問題だと言えます。

何が正しいのか不安が募ってしまう
と思ってしまう事も無理は無い
でしょう…。

おすすめの記事