台風13号2018が東京直撃!?サンサンの進路予想図と被害予想!

今日午前9時、日本の南東海上で
新たに台風13号サンサンが発生した!

2018年の台風発生ペースはかなり早い。

それに加え、台風12号の異例の進路には
戸惑った方も多いだろう。

今回の台風13号はどのような進路図が
予想されているのか?また、
西日本豪雨や猛暑などの気象による
被害に追い討ちをかけないかも気になる!

現在はノロノロと北上しており、
このまま進路変更がなければ、
関東地方、東京を直撃する可能性が
非常に高くなってきた。

勢力は徐々に強まっており、
早めの対策が必要のようだ。

 

 

 台風13号サンサンの進路予想

 


つい先日まで台風12号の異例の進路で
西日本の被害が心配されていたばかりだが
早速台風13号サンサンが発生。

例年の平均台風発生数は8月時点で
8個程度だ。

この事からも、2018年はかなり早いペースで
台風が発生している事がわかる。

まだ日本には近づいていない台風13号
サンサンだが、週末にかけての進路図が
気になる。

既に進路予想は立てられているのか。

調べると、3パターンの進路図予想が
挙がっており、関東地方、東京を
直撃する可能性も出てきた。

そして東京は、台風が来ても逸れても
深刻な状況にあるという。

それぞれ解説しよう。

t13.2018.2

又、2018年は西日本豪雨や猛暑など
異常気象に振り回され続けている。

今回の台風13号サンサンによって、
その被害も拡大してしまうのだろうか。

また、関東地方へ舵を取ったままだと、
東京を直撃する可能性も強まってきた。

 異例進路辿った12号。13号も!?


2018年7月末に日本列島を襲った
ばかりの台風12号。

この台風12号の進路が異例だったと
話題になっている。

というのも、そもそも台風が日本列島を
西向きに横断するケースが珍しい。

更に、今回は九州から東シナ海に抜けた後
再び九州方面に接近してくるループ状の
進路だった事が異例だったようだ。

そのため、九州地方ではまたしても、
大雨による被害にみまわれた。

日本では1951年から台風統計をとっているが
2018年にして初のコースだと言う。

この異例の進路の原因は、上空に漂う
反時計回りの寒冷渦の影響だという。

今回の台風13号サンサンでは、そのような
寒冷渦が見られない為、台風12号と全く
同じ状況にはならないと見られている。

しかし、進路予想を難しくしているのは
猛暑をもたらしている太平洋高気圧が
今後どのように変化するか分からない
からである。

その状況次第で進路図が
大きく変わってくるそうなのだ。

次の章で、パターン別の
進路図予想を見てみよう。

 台風13号の今後の進路は3パターン!東京直撃か?


それでは、台風13号サンサンの
今後の進路図予想を見てみよう。

①日本の東を北上するパターン
→週末には日本の東へ遠ざかる

②日本の南を北上・北西進するパターン
→日本列島へ接近し、週末にかけて
関東、東京から北に影響が出る恐れ。

③日本の南を西進するパターン
→沖縄方面へ向かう

この3パターンのどれを辿るかは、
前述した通り、猛暑をもたらしている
太平洋高気圧が今後どのように変化するか
がポイントだそうだが、パターン②が
関東地方を直撃し、日本の首都である
東京から北日本に向けて大きな被害を
もたらしそうである。

月曜日の天気予想を見てみると、
太平洋高気圧が弱まる予報。

その為、その隙間に入り込むように
台風13号が②の進路を辿る可能性も
あるという事なので、東京をはじめ、
関東から北の地方は、十分な警戒が
必要だろう。

備えあれば憂いなし、空振りになっても
良いという気持ちで望みたい。

台風がきっかけの西日本豪雨で大きな被害
が出た2018年だけに、今回の台風の被害予想
も気になるところだ。

次の章では、台風13号サンサンの進路で
考えられる被害を紹介しよう。

 

 

 台風13号の進路によって考えられる被害予想は?

 


ここまでは、台風13号の進路予想
についてまとめた。

今回の進路は3パターンありそうだ
という事はおわかり頂けただろう。

その進路次第では、日本列島に
様々な被害がありそうなのだ。

特に、東京を直撃して、
関東から北へ進む予想進路は、
経済都市である東京や、大雨の被害
を受けたばかりの山形への被害が、
西へ舵を切ると、西日本豪雨災害の
弱っている地域への再被害が、
それぞれ心配される。

t13.2018.2

ここから先は、パターン別で台風13号
による被害予想について見ていこう。

 西日本豪雨に追い打ちを掛ける?


やっと日本列島から離れ中国方面へ
離れていった台風12号。

西日本豪雨の被災地では、台風通過による
被害拡大を警戒していたものの、
結果的には被災地に大きな被害が
出る事は免れた。

しかし、ほっとしたのも束の間、
台風13号による被害が懸念されている。

もし日本列島を直撃し、被災地に上陸した
場合、どんな被害があるのだろうか?

現状、被災地では山の斜面に大量の土砂が
残されている箇所が多く残っている。

更に、その上に大きな石が積み重なった
場所もあり、台風直撃の場合、これらが
土石流となる可能性が指摘されている。

また、ダムも壊れたままで河川も決壊
している地域も多いため、少しまとまった
雨が降るだけで氾濫してしまう危険性も。

ただ、台風12号発生時から既に台風対策
に乗り出している地域も多く、川に
溜まった土砂を撤去して土嚢を作る作業や
木を伐採して川の流れを良くする緊急工事
などが進められている。

万が一直撃しても、このような努力で
少しでも被害が小さく抑えられ、
あわよくば台風13号の進路が外れる事を
祈るしかない。

 東日本は台風歓迎!?猛暑連続で水不足


また、意外な被害予想では、
水不足も懸念されている。

つまり、台風が直撃しなかった場合の
被害予想である。

山形県米沢市では、7月の降水量が44.5ミリ
と観測開始以降最少を記録したが、
8/5の大雨で、今度は水害にみまわれ、
なんとも言い難い状況下にある。

又、関東地方では、利根川系ダムの貯水率
が著しく低下している事が話題に。

人工の集中している東京は、台風13号が
来ても逸れても、悩まされる状況にある。

8月2日時点の利根川系ダムの貯水率は
48%と平年を大きく下回った。

原因は、5月中旬から晴れの日が続いた事
や、ここ最近の猛暑・少雨による水不足。

これ以上の水不足が続くと、給水制限や
断水などの対策が取られ、
生活に影響が出る事も予想される。

専門家によると、このような水不足を
解消するためには、台風レベルの大雨が
降る事が必要なのだそうだ。

過去に起こった渇水状態も、多くは
台風によって解消されてきた。

西日本では大雨被害が心配される一方、
東日本では渇水状態が心配されている
とは、不思議な状況である。

台風13号は、様々な困難にぶつかっている
日本にとって、最適な進路を辿ってくれる
だろうか。

 

 

 まとめ

 


早くも13個目の台風が発生した
2018年の日本。

西日本豪雨といい、
台風12号の異例の進路といい、
今年は何が起こるかわからない
漠然とした不安がある。

まだ台風13号の進路ははっきりして
いないが、西日本の被災地の方々には
最大限の警戒で備えて頂きたい。

miya

<参考サイト>
Yahoo!JAPANニュース
FNN PRIME
Business Journal

おすすめの記事